攻撃者はコストをかけてフィッシングの罠、10代でも10万円以上の高額被害(BBソフトサービス) | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

攻撃者はコストをかけてフィッシングの罠、10代でも10万円以上の高額被害(BBソフトサービス)

BBソフトサービスは、「インターネット詐欺リポート(2016年8月度)」を発表した。また、インターネット詐欺被害の実態に関するアンケート調査の結果を公開している。

脆弱性と脅威 脅威動向
被害に遭った・遭いそうになったインターネット詐欺
被害に遭った・遭いそうになったインターネット詐欺 全 3 枚 拡大写真
BBソフトサービス株式会社は9月21日、「インターネット詐欺リポート(2016年8月度)」を発表した。本レポートは、同社の「Internet SagiWall」が検出・収集した危険性の高いネット詐欺サイトの数やカテゴリーなどを分析したもの。これによると、8月のインターネット詐欺サイトの検知数は1,931,530件で、前月より2.7%減少した。

内訳は、ワンクリック・不当請求詐欺サイトが80.00%、フィッシング詐欺サイトが14.17%、マルウェア感染サイトが1.10%、ボーガスウェア配布サイトが3.40%、ぜい弱性悪用サイトが1.33%を占めていた。前月から大きな変化はなかった。OSごとのネット詐欺種類別検知率では、ワンクリック・不当請求詐欺サイトの割合がWindowsで20.88%、Androidで91.11%、iOSで71.26%となっている。

また今回は、インターネット詐欺被害の実態に関するアンケート調査の結果を公開している。この調査は、これまでにインターネット上で詐欺被害に遭ったことがある、あるいは遭いかけたことがある全国の10~60歳代の男女計180人を対象に実施したもの。これによると、約7割が主に金銭の搾取を目的としたワンクリック詐欺に遭遇していた。被害金額は、10代でも10万円以上の高額被害に遭っており、利用端末は約7割がスマートフォンであった。

被害に遭ったきっかけは、「不正な広告」や「検索やリンク」「メールのリンクや添付ファイル」「検索サイトでの上位表示」などが多く、悪意のある事業者が積極的にコストやリソースを割いて、DSPなどのネットワーク型広告やSEOに力を入れていることが明らかとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

    東芝テックが利用するクラウドサービスに不正アクセス、取引先や従業員の個人情報が閲覧された可能性

  2. 東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

    東京高速道路のメールアカウントを不正利用、大量のメールを送信

  3. セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

    セキュリティ対策は株価を上げるのか ~ 株主総利回り(TSR)の平均値は高い傾向

  4. 「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    「引っかかるのは当たり前」が前提、フィッシングハンターが提案する対策のポイント ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  5. バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

    バッファロー製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  6. フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

    フュートレックにランサムウェア攻撃、本番環境への侵入形跡は存在せず

  7. インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

    インフォマート 公式 Facebook ページに不正ログイン

  8. Windows DNS の脆弱性情報が公開

    Windows DNS の脆弱性情報が公開

  9. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データが閲覧可能な状態に、154,650 人分のダウンロード確認

  10. 転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

    転職先で営業活動に活用、プルデンシャル生命保険 元社員 顧客情報持ち出し

ランキングをもっと見る