スパムメール対策アプライアンスに新モデル、乗り換えキャンペーンも実施(キヤノンITS) | ScanNetSecurity
2024.06.03(月)

スパムメール対策アプライアンスに新モデル、乗り換えキャンペーンも実施(キヤノンITS)

キヤノンITソリューションズ株式会社(キヤノンITS)は4月25日、スパムメール対策アプライアンスの新モデル「SecureSoft SpamHunter 1000S」を5月2日から販売開始すると発表した。また発売に伴い、他社スパムメール対策製品からの乗り換えユーザ向けに「他社製品乗換キャ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
キヤノンITソリューションズ株式会社(キヤノンITS)は4月25日、スパムメール対策アプライアンスの新モデル「SecureSoft SpamHunter 1000S」を5月2日から販売開始すると発表した。また発売に伴い、他社スパムメール対策製品からの乗り換えユーザ向けに「他社製品乗換キャンペーン」を開始する。

SecureSoft SpamHunterは、小規模の企業からASP事業者など大規模企業まで幅広く利用できるスパムメール対策アプライアンス。情報漏えい・誤送信防止機能も標準搭載している。新モデルでは、ハードディスク容量を1TB、メモリを2GBへと増強し、保存領域を大幅に向上している。通常価格は980,000円となるが、キャンペーン版として「SecureSoft SpamHunter 1000S 乗換版」を12月28日まで790,000円で販売する。
(吉澤亨史)

http://www.canon-its.co.jp/company/news/20110425sh.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 総務省、ガイドライン活用のための「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」公開

    総務省、ガイドライン活用のための「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」公開

  2. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  3. 「積水ハウス Net オーナーズクラブ」にサイバー攻撃、現在は運用していないページのセキュリティ設定に不備

    「積水ハウス Net オーナーズクラブ」にサイバー攻撃、現在は運用していないページのセキュリティ設定に不備

  4. 五月の空に舞い上がった体育祭名簿 ~ 高等部生徒氏名 121 名分が記載

    五月の空に舞い上がった体育祭名簿 ~ 高等部生徒氏名 121 名分が記載

  5. こころネットへの不正アクセス、個人情報が外部に流出した可能性を完全に払拭できないとの判断に

    こころネットへの不正アクセス、個人情報が外部に流出した可能性を完全に払拭できないとの判断に

  6. 総務省 SBOM 対応ノスゝメ

    総務省 SBOM 対応ノスゝメ

  7. SPF / DKIM / DMARC はどう機能したか ~ フィッシングメール 596 件対象に分析

    SPF / DKIM / DMARC はどう機能したか ~ フィッシングメール 596 件対象に分析

  8. ドコモが BIMI に対応、DMARC によるなりすまし警告機能も実装

    ドコモが BIMI に対応、DMARC によるなりすまし警告機能も実装

  9. あいおいニッセイの乗合代理店でメール誤送信、証券番号などを含む個人情報が漏えい

    あいおいニッセイの乗合代理店でメール誤送信、証券番号などを含む個人情報が漏えい

  10. 埼玉県「公文書検索・閲覧システム」で不開示情報を誤掲載

    埼玉県「公文書検索・閲覧システム」で不開示情報を誤掲載

ランキングをもっと見る