【Interop 2013】端末の中を仮想的に分離し必要なアプリケーション、ビジネス領域のみを企業が管理(F5ネットワークス) | ScanNetSecurity
2024.05.28(火)

【Interop 2013】端末の中を仮想的に分離し必要なアプリケーション、ビジネス領域のみを企業が管理(F5ネットワークス)

 F5ネットワークスは、同社のBYODソリューションをBYOD 2.0として紹介していた。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
F5のステージ
F5のステージ 全 4 枚 拡大写真
 F5ネットワークスは、同社のBYODソリューションをBYOD 2.0として紹介していた。

 現状のBYOD 1.0は、個人で購入した端末をすべて企業の管理下に置くこと。これにより、ユーザーは数個の業務アプリケーションをスマートフォンで使う場合にも完全に管理されてしまい、転籍、転職の際には、個人所有であるにもかかわらず端末の中身が全部消えてしまうといった問題点が発生する。管理者にとっても、たとえば個人の写真など業務に関係のない部分に会社の帯域を使わなければならずコストがかかる。

 これに対して、BYOD 2.0は必要なアプリケーションのみ、ビジネス領域のみを管理するというもの。つまり端末の中を仮想的に分離してしまうものだ。これにより、会社の文書を個人端末にコピーしたりといったことを制御し、ガバナンスやセキュリティを保っていく。管理するには何らかの実装が必要になってくるが、目玉となっているのがアプリケーションをラップでくるむイメージの“Wrapper”機能だ。一方で、企業から非常に多くの要望がでていたというのが、アプリケーションストアだ。従来のアップルやGoogleなどのようなストアではなく、企業内のサーバにストアを立ててそこからアプリケーションを配信したいというニーズが多いという。同ソリューションでは、このニーズにも対応している。

【Interop 2013 Vol.63(動画)】個人端末をビジネスで利用するBYOD 2.0……F5が提案

《編集部@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 半数の中小企業経営者、セキュリティ対策の必要性「感じたことがない」

    半数の中小企業経営者、セキュリティ対策の必要性「感じたことがない」

  2. 「mixi」に不正ログイン、個人データが第三者に漏えいしたおそれ

    「mixi」に不正ログイン、個人データが第三者に漏えいしたおそれ

  3. 岡山県精神科医療センターにランサムウェア攻撃、電子カルテのシステムで不具合

    岡山県精神科医療センターにランサムウェア攻撃、電子カルテのシステムで不具合

  4. セキュリティ企業ホラ吹きCEOバカ一代記

    セキュリティ企業ホラ吹きCEOバカ一代記

  5. 日経225企業 9割 DMARC導入も「quarantine」「reject」設定は 26.8%、ワンクリック購読解除利用率は 77.7%

    日経225企業 9割 DMARC導入も「quarantine」「reject」設定は 26.8%、ワンクリック購読解除利用率は 77.7%

  6. インテンス運営「fofo」に不正アクセス、15,198 件のカード情報が漏えい

    インテンス運営「fofo」に不正アクセス、15,198 件のカード情報が漏えい

  7. SPF / DKIM / DMARC はどう機能したか ~ フィッシングメール 596 件対象に分析

    SPF / DKIM / DMARC はどう機能したか ~ フィッシングメール 596 件対象に分析

  8. バッファロー製 Wi-Fi ルータ WSR-1166DHP シリーズのボット感染を確認、複雑なパスワードへの変更を呼びかけ

    バッファロー製 Wi-Fi ルータ WSR-1166DHP シリーズのボット感染を確認、複雑なパスワードへの変更を呼びかけ

  9. 北洲のサーバに不正アクセス、攻撃者が一部ファイルを開いた可能性を確認

    北洲のサーバに不正アクセス、攻撃者が一部ファイルを開いた可能性を確認

  10. Proofpoint Blog 37回「RSAカンファレンス2024:現地レポート」

    Proofpoint Blog 37回「RSAカンファレンス2024:現地レポート」

ランキングをもっと見る