不審な利用の形跡があった際、ログインした端末やアプリ、場所などの履歴確認が可能に(Twitter) | ScanNetSecurity
2024.06.14(金)

不審な利用の形跡があった際、ログインした端末やアプリ、場所などの履歴確認が可能に(Twitter)

 Twitterは16日、自分のアカウントのログイン履歴を確認できる新機能「Twitterデータ」を開始した。Twitter公式ページの「設定」から利用可能。利用時には、あらためてパスワードの入力が必要となる。

特集 フォトレポート
「Twitterデータ」では、ログインした場所や端末が一覧表示される
「Twitterデータ」では、ログインした場所や端末が一覧表示される 全 4 枚 拡大写真
 Twitterは16日、自分のアカウントのログイン履歴を確認できる新機能「Twitterデータ」を開始した。Twitter公式ページの「設定」から利用可能。利用時には、あらためてパスワードの入力が必要となる。

 「Twitterデータ」は、自分のアカウントの作成日時、アカウント名、登録したメールアドレスといった基本情報に加え、ログインした端末、利用したアプリやログインした場所(IPアドレス)、ログイン日時を一覧表示できる機能だ。不審な利用の形跡があった場合に、その日時やログイン元IPアドレスを確認するといったことが可能となる。また、連携アプリによる外部通信もアクセス履歴として残るため、それらを再確認するといった使い方も可能だ。

 その他、アドレス帳からのインポートを管理したり、すべてのツイート履歴をダウンロードしたりすることも、「Twitterデータ」から可能となっている。ミュートしているアカウント、ブロックしたアカウントも「Twitterデータ」から一覧を見ることができる。

Twitter、ログインした場所や端末が分かる「Twitterデータ」開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 役に立たないメール訓練 もうやめません? by Googleセキュリティ担当者

    役に立たないメール訓練 もうやめません? by Googleセキュリティ担当者

  2. 不正アクセス 盗まれたのは公式サイトのドメイン

    不正アクセス 盗まれたのは公式サイトのドメイン

  3. KADOKAWA グループ複数サイトで障害、サイバー攻撃の可能性

    KADOKAWA グループ複数サイトで障害、サイバー攻撃の可能性

  4. PR会社が利用するクラウドストレージに不正アクセス、PDFや画像など静的データ削除

    PR会社が利用するクラウドストレージに不正アクセス、PDFや画像など静的データ削除

  5. 海外サイトに顧客情報が掲載 ~「転職支援サイト」 に不正アクセス

    海外サイトに顧客情報が掲載 ~「転職支援サイト」 に不正アクセス

  6. イセトーにランサムウェア攻撃、阿波銀行・藤沢市・茅ヶ崎市にも影響

    イセトーにランサムウェア攻撃、阿波銀行・藤沢市・茅ヶ崎市にも影響

  7. 「ネクストレベル」に不正アクセス、496,119 件のワーカーの個人情報流出

    「ネクストレベル」に不正アクセス、496,119 件のワーカーの個人情報流出

  8. IPA、中小企業向けの内部不正防止対策の報告書公開

    IPA、中小企業向けの内部不正防止対策の報告書公開

  9. イセトーにランサムウェア攻撃、複数のサーバと PC が暗号化被害

    イセトーにランサムウェア攻撃、複数のサーバと PC が暗号化被害

  10. 失業後データ盗み大手 IT 企業を恐喝、セキュリティコンサルタント 57 歳起訴

    失業後データ盗み大手 IT 企業を恐喝、セキュリティコンサルタント 57 歳起訴

ランキングをもっと見る