F5とFireEyeがグローバル・パートナーシップを締結(F5、ファイア・アイ) | ScanNetSecurity
2024.06.15(土)

F5とFireEyeがグローバル・パートナーシップを締結(F5、ファイア・アイ)

F5とファイア・アイは、F5 Networks社とFireEye社がグローバル・パートナーシップを締結したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
F5とFireEyeがグローバル・パートナーシップを締結(F5、ファイア・アイ)
F5とFireEyeがグローバル・パートナーシップを締結(F5、ファイア・アイ) 全 1 枚 拡大写真
F5ネットワークスジャパン合同会社(F5)とファイア・アイ株式会社は10月22日、F5 Networks社とFireEye社がグローバル・パートナーシップを締結したと発表した。これにより、F5のアプリケーション デリバリインフラストラクチャとFireEyeのネットワークセキュリティによる脅威防御機能が統合した、包括的なセキュリティソリューションを顧客に提供することが可能となる。

たとえば、F5の「BIG-IP」プラットフォームのヘルスチェックモニタリングと負荷分散機能により、大量のネットワーク トラフィックが発生する環境でのパフォーマンス、拡張性、可用性の確保が可能になるほか、統合されたセキュリティ アーキテクチャにより、増加する暗号化トラフィックへの視認性を改善、先進的なコンテンツ セキュリティ機能を推進できるとしている。また、営業、展開、サポート体制がグローバルレベルで一体化される。これにより、顧客に対してエンドツーエンドでトータルソリューションを提供することが可能になるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 役に立たないメール訓練 もうやめません? by Googleセキュリティ担当者

    役に立たないメール訓練 もうやめません? by Googleセキュリティ担当者

  2. 不正アクセス 盗まれたのは公式サイトのドメイン

    不正アクセス 盗まれたのは公式サイトのドメイン

  3. KADOKAWA グループ複数サイトで障害、サイバー攻撃の可能性

    KADOKAWA グループ複数サイトで障害、サイバー攻撃の可能性

  4. PR会社が利用するクラウドストレージに不正アクセス、PDFや画像など静的データ削除

    PR会社が利用するクラウドストレージに不正アクセス、PDFや画像など静的データ削除

  5. イセトーにランサムウェア攻撃、阿波銀行・藤沢市・茅ヶ崎市にも影響

    イセトーにランサムウェア攻撃、阿波銀行・藤沢市・茅ヶ崎市にも影響

  6. 海外サイトに顧客情報が掲載 ~「転職支援サイト」 に不正アクセス

    海外サイトに顧客情報が掲載 ~「転職支援サイト」 に不正アクセス

  7. 「ネクストレベル」に不正アクセス、496,119 件のワーカーの個人情報流出

    「ネクストレベル」に不正アクセス、496,119 件のワーカーの個人情報流出

  8. IPA、中小企業向けの内部不正防止対策の報告書公開

    IPA、中小企業向けの内部不正防止対策の報告書公開

  9. イセトーにランサムウェア攻撃、複数のサーバと PC が暗号化被害

    イセトーにランサムウェア攻撃、複数のサーバと PC が暗号化被害

  10. 九州電力グループのキューヘンにランサムウェア攻撃、社内情報の一部が暗号化被害

    九州電力グループのキューヘンにランサムウェア攻撃、社内情報の一部が暗号化被害

ランキングをもっと見る