経営リスクとしてのネット炎上と対策 第1回 「炎上前にチェックできる 炎上しやすい企業の特徴」 | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

経営リスクとしてのネット炎上と対策 第1回 「炎上前にチェックできる 炎上しやすい企業の特徴」

以上の3つの方法で調べた結果、こんな特徴が見られたら、あなたの会社は要注意でいつ炎上してもおかしくない状態だといえるだろう。

特集 特集
エルテス社 の Yahoo! リアルタイム検索結果例
エルテス社 の Yahoo! リアルタイム検索結果例 全 2 枚 拡大写真
TwitterやFacebookなど、ネット上で何らかの不祥事をきっかけに爆発的に誹謗中傷が殺到する「ネット炎上」が増えている。

ネット炎上が発生した際に企業にとって最も深刻なのがレピュテーションリスク、つまり企業ブランドの毀損であり、顧客離れや売上低下、取引停止など経営課題の1つと認識せざるを得ない時代が到来している。実際、ネット炎上が原因で倒産に追い込まれたケースも存在する。

一方で、SNSに投稿した写真に機密情報が写りこむことによって情報漏えい事故を引き起こし、大炎上へと繋がるケースも増加しており、セキュリティ担当者も新たな脅威に立ち向かわなければならない。本連載では、数回にわたってネット炎上の本質とその対策について説明する。


●対策の第一歩

ネット炎上とは、たとえば、店舗従業員が芸能人がプライベートで来店した旨をTwitterでつぶやいたり、企業のトップがFacebookで人種差別発言を投稿したりすることで、批判コメントが殺到することだ。その際、コーポレートサイトにアクセスが集中してサイトが落ちたり、お客様相談室への架電数が激増したりする場合がほとんどで、当面の対応だけでもかかるコストは小さくない。

日本におけるネット炎上は、スマートフォンやSNSが普及し始めた2011年頃から急増し、いまも増え続けている。SNS利用者数の拡大が予測されていることから、ネット炎上もさらに増加していくと考えられる。それでは、企業はどう対応すればよいか。

《株式会社エルテス 藤田朱夏》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る