FIDO準拠のオンライン本人確認サービスを提供開始(DDS) | ScanNetSecurity
2024.05.19(日)

FIDO準拠のオンライン本人確認サービスを提供開始(DDS)

 ディー・ディー・エス(DDS)は7日、次世代オンライン認証規格FIDOに準拠したmagatama(マガタマ)認証局によるオンライン本人確認サービスを、7月から開始することを発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「magatama」によるFIDO認証イメージ(画像はプレスリリースより)
「magatama」によるFIDO認証イメージ(画像はプレスリリースより) 全 3 枚 拡大写真
 ディー・ディー・エス(DDS)は7日、次世代オンライン認証規格FIDOに準拠したmagatama(マガタマ)認証局によるオンライン本人確認サービスを、7月から開始したことを発表した。

 FIDO(ファイド/Fast IDentity Online)は「ID・パスワードに依存しない新しいオンライン認証」の通信規格で、端末を所持していることでの認証や生体認証などによるパスワードレスの「UAF」と、パスワードとワンタイムパスなどを組み合わせた2要素認証の「U2F」に分かれている。サーバーとクライアント間は公開鍵ベースの認証プロトコル(PKI)にてユーザー認証が行われるという仕組みだ。

 同社の「magatama」を見ていくと、小型モジュールとホルダーで構成されており、指紋センサーやBLE通信センサーを搭載し、スマートフォンやPCでなどとペアリングするデバイスとなっている。

 オンライン本人確認サービスは、magatamaデバイスとmagatamaアプリにより、FIDO認証、シングルサインオンによる複数サービスのログイン環境を提供するものとなる。

 B to Cによる会員管理をしている企業での利用を想定したサービスとなっており、導入によるメリットとしては、売上や利益率アップ、そしてコスト削減を行いつつもセキュリティ強化ができる点を同社では掲げている。

 なお、FIDO導入キットは7月19日より提供を開始。価格はオープンとなる。キット内容は、FIDO準拠スマートフォンアプリ、magatamaデバイス2個、接続用アカウントとなっている。

FIDO認証を実現するオンライン本人確認サービスの提供開始

《防犯システム取材班/小池明@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  5. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  6. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  7. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  8. NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

    NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

  9. DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

    DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

  10. runc におけるコンテナ内部からホスト OS への侵害が可能となるファイルディスクリプタ情報漏えいの脆弱性(Scan Tech Report)

    runc におけるコンテナ内部からホスト OS への侵害が可能となるファイルディスクリプタ情報漏えいの脆弱性(Scan Tech Report)

ランキングをもっと見る