Japan Robot Week 2016にセキュリティロボットSQ-1を出展、クラウドを介し高度な人工知能機能を利用することで不審な行動や振る舞いを検知(SEQSENSE) | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

Japan Robot Week 2016にセキュリティロボットSQ-1を出展、クラウドを介し高度な人工知能機能を利用することで不審な行動や振る舞いを検知(SEQSENSE)

 明治大学発のベンチャーとして、理工学部の黒田洋司教授らが設立したSEQSENSEは、開発中のロボット「セキュリティロボットSQ-1」を19日から東京ビックサイトで開催される「Japan Robot Week 2016」に出展することを発表した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
SEQSENSEが開発中の自律型移動ロボット「セキュリティロボットSQ-1」。独自のレーザセンサ技術や人工知能機能により、不審物の発見・通報・追跡等の警備業務を行うことができる(画像はプレスリリースより)
SEQSENSEが開発中の自律型移動ロボット「セキュリティロボットSQ-1」。独自のレーザセンサ技術や人工知能機能により、不審物の発見・通報・追跡等の警備業務を行うことができる(画像はプレスリリースより) 全 1 枚 拡大写真
 明治大学発のベンチャーとして、理工学部の黒田洋司教授らが設立したSEQSENSEは、開発中のロボット「セキュリティロボットSQ-1」を19日から東京ビックサイトで開催される「Japan Robot Week 2016」に出展することを発表した。

 「セキュリティロボットSQ-1」は、明治大学が特許出願中の独自のレーザセンサ技術により、固定の監視カメラでは追えない不審者や不審物の発見・通報・追跡等の業務を、人を使うよりも低コストで行うことができるというロボットだ。

 さらにクラウドを介して高度な人工知能機能を利用することで、不審な行動や振る舞いを検知し、事故や事件を未然に防ぐことを目標にしている。

 警備などのセキュリティ用途のほかにも、自走できることを活かして、道案内や配達といった様々な応用が考えられているという。

 同ロボットは、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の支援を受けた研究成果を活用したもので、2016年度内にも実証試験を開始し、2017年度中の実運用を目指す。

人に代わって不審者を発見!自律型移動セキュリティロボット

《防犯システム取材班/鷹野弘@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  4. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  5. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  6. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  7. Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

    Linux の GSM ドライバにおける Use-After-Free の脆弱性(Scan Tech Report)

  8. 研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

    研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

  9. RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

    RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

  10. 2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

    2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

ランキングをもっと見る