IoTを標的とする脅威、サイバー戦争など、2017年の脅威を予測(ウェブルート) | ScanNetSecurity
2024.05.19(日)

IoTを標的とする脅威、サイバー戦争など、2017年の脅威を予測(ウェブルート)

ウェブルートは、米Webroot社のエグゼクティブによる2017年以降に予想されるセキュリティ関連の脅威をまとめ、発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
ウェブルート株式会社は12月8日、米Webroot社のエグゼクティブによる2017年以降に予想されるセキュリティ関連の脅威をまとめ、発表した。予想されるセキュリティ脅威として、「IoT DDoS攻撃の増加」「IoTデバイスを対象としたランサムウェアと独創的なランサムウェアの登場」「従来型のネットワーク セキュリティは無意味に」「国家的サイバー戦争勃発」「『me too』(模倣、まね)マーケティングの増加」の5つを挙げている。

IoT DDoSは、業務用および民生用IoTデバイスの悪用が増加する結果、発電所やダムのような大規模インフラを対象とした攻撃も行われ、時として従業員あるいは地域住民の生命をも脅かすとしている。IoTデバイスを狙うランサムウェアでは、コネクテッドカーをはじめセキュリティカメラ、クラウド上のプライベートデータも標的にするとしている。

従来型ネットワークセキュリティは、モバイルデバイスの増加により、外出先からマルウェアが持ち込まれるケースが増加するとしている。また、経済的・政治的ターゲットに繰り広げられるサイバー戦争の国家的な試みとそれに参加するハッカーは今後とも増加するとみている。さらに、AIや機械学習、脅威インテリジェンスなどに基づく情報の模倣が行われる可能性があり、ユーザは情報もとの信頼性を見極める必要があるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  5. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  6. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  7. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  8. NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

    NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

  9. DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

    DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

  10. runc におけるコンテナ内部からホスト OS への侵害が可能となるファイルディスクリプタ情報漏えいの脆弱性(Scan Tech Report)

    runc におけるコンテナ内部からホスト OS への侵害が可能となるファイルディスクリプタ情報漏えいの脆弱性(Scan Tech Report)

ランキングをもっと見る