虚偽ニュース配信メディアがドメインを偽装する能力の排除をめざす(Facebook) | ScanNetSecurity
2024.05.21(火)

虚偽ニュース配信メディアがドメインを偽装する能力の排除をめざす(Facebook)

米大統領選においては、状況を正しく伝えていない虚偽のニュースが多数配信・拡散され問題となったが、Facebookは現地時間15日、こうした問題への複数の対抗策を明かしている。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
Facebook (C) Getty Images
Facebook (C) Getty Images 全 2 枚 拡大写真
 米大統領選においては、状況を正しく伝えていない虚偽のニュースが多数配信・拡散され問題となったが、Facebookは現地時間15日、こうした問題への複数の対抗策を明かしている。

 1つ目が、虚偽ニュースの通報。これは、ユーザーがポストの右上隅に配置されたタブから、「It’s a fake news(これは虚偽ニュースだ)」をタップすると、簡単に通報ができるようになるというもの。利用者全体で、Facebook上から虚偽のニュースを排除していこうという取り組みだ。

 2つ目が、外部団体によるニュースチェックフラグの導入。ユーザーは、思いもよらないニュースなどが駆け巡ると、つい衝動に駆られてシェアなどをしてしまい、結果として虚偽ニュースの拡散を呼んでしまう。今後は、外部団体が、記事は虚偽の内容であると判断した場合、それを示すフラグが入り、当該ニュース記事は、ニュースフィードの下層に表示されるようになる可能性もあるという。こうした虚偽のニュースはシェアが可能ではあるものの、ユーザーがシェアをしようとすると、改めてそのニュースは虚偽のニュースであることが案内される。

 3つ目の対抗策として、当該記事に対する人々の評価を挙げた。同社は、ニュースフィードの性能向上を目的として、常にコミュニティの意見に耳を傾けており、シェアされないニュースというのは、何らかの虚偽の情報を語っている可能性があるという仮説を導き出した。今後は、この仮説が正しいものであるかを検証していくという。

 最後に、スパマーの金銭的インセンティブを阻害することを打ち出した。同社によれば、虚偽のニュースの多くは金銭的動機によるものが多く、スパマーは、自身のウェブサイトなどに訪問してもらうことを目的に、虚偽のニュースを多く投稿している。今後は、こうした状況を改善するため、虚偽ニュース配信メディアがドメインを偽装する能力を排除するなどの対策を打つという。

Facebook、虚偽ニュース対策として通報ボタンなどを設置へ

《Tsujimura@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. バイナリファイルからSBOMを作成し脆弱性情報と照合「SBOMスキャナ」発売

    バイナリファイルからSBOMを作成し脆弱性情報と照合「SBOMスキャナ」発売

  3. 攻撃者のあの手この手、リアルな攻撃&リアルな現状を知る専門家が警鐘を鳴らす ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    攻撃者のあの手この手、リアルな攻撃&リアルな現状を知る専門家が警鐘を鳴らす ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  4. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  5. メーラーが最新バージョンでなかった ~ 国公文協の委託先事業者に不正アクセス

    メーラーが最新バージョンでなかった ~ 国公文協の委託先事業者に不正アクセス

  6. 日本取引所グループのメールアドレスから不審メール送信

    日本取引所グループのメールアドレスから不審メール送信

  7. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  8. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  9. NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

    NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

  10. 講師 小山覚氏 ~ IISEC 20周年記念リレー講座、対マルウェア攻防20年を振り返る

    講師 小山覚氏 ~ IISEC 20周年記念リレー講座、対マルウェア攻防20年を振り返る

ランキングをもっと見る