書評「Dark Territory」(1) アメリカでサイバー戦が重要課題となるまでの軌跡 | ScanNetSecurity
2024.05.19(日)

書評「Dark Territory」(1) アメリカでサイバー戦が重要課題となるまでの軌跡

一読して、一過性の技術や教育に対する投資の意味がないことがわかる。正確に言えば、しかるべき組織と指導者、そしてビジョンがなければむやみに技術や教育に投資をしても役には立たないということだ。

調査・レポート・白書・ガイドライン ブックレビュー
書評「Dark Territory」(1) アメリカでサイバー戦が重要課題となるまでの軌跡
書評「Dark Territory」(1) アメリカでサイバー戦が重要課題となるまでの軌跡 全 1 枚 拡大写真
多くの人はこう考えているだろう。

「アメリカはサイバー戦闘において常に最先端を走っており、世界最新最強のサイバー防御態勢と攻撃力を保有している」

現時点で、それは合っているかもしれない。しかし、少なくともしばらく前まではアメリカは遅れていた。それにはふたつの理由がある。

ひとつは、多くの政治家や官僚がこの問題について正しい認識を持っておらず、従って危機感も薄かったこと。

もうひとつはアメリカが世界有数のネットワーク先進国であり、すでに生活基盤の一部となっていること。依存が高ければ、その分攻撃を受けやすく、受けた時のダメージも大きくなる。それをカバーできるだけの防衛力がなければ無防備でサイバー空間にさらされている状態になる。かつてアメリカはそうだった。そして日本はいまでもそのままだ。

本書、Fred Kaplan 著「Dark Territory: The Secret History of Cyber War」はそのタイトルの通り、アメリカにおけるサイバー戦の扱いがどのように変遷してきたかを記したドキュメントである。技術的な側面や戦史そのものよりも、組織と人に焦点をあてている。

おかげで一読して、一過性の技術や教育に対する投資の意味がないことがわかる。正確に言えば、しかるべき組織と指導者、そしてビジョンがなければむやみに技術や教育に投資をしても役には立たないということだ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 続きを読む

《一田 和樹》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  5. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  6. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  7. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  8. NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

    NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

  9. DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

    DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

  10. runc におけるコンテナ内部からホスト OS への侵害が可能となるファイルディスクリプタ情報漏えいの脆弱性(Scan Tech Report)

    runc におけるコンテナ内部からホスト OS への侵害が可能となるファイルディスクリプタ情報漏えいの脆弱性(Scan Tech Report)

ランキングをもっと見る