国内企業リスクマネジメント実態明らかに…上場企業3,000社調査(デロイト トーマツ 企業リスク研究所) | ScanNetSecurity
2024.05.10(金)

国内企業リスクマネジメント実態明らかに…上場企業3,000社調査(デロイト トーマツ 企業リスク研究所)

デロイト トーマツ 企業リスク研究所は、「企業のリスクマネジメントおよびクライシスマネジメント実態調査」2017年版を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
日本国内と海外拠点それぞれにおける、優先して着手が必要と思われるリスクの種類
日本国内と海外拠点それぞれにおける、優先して着手が必要と思われるリスクの種類 全 4 枚 拡大写真
デロイト トーマツ 企業リスク研究所は1月31日、「企業のリスクマネジメントおよびクライシスマネジメント実態調査」2017年版を発表した。同調査は2017年8月~9月にかけて、日本国内に本社を構える上場企業のうち売上の上位約3,000社を対象に、郵送により調査したもの。有効回答数は454社。

調査結果によると、日本国内においてもっとも優先して着手すべきリスクの種類は、「地震・風水害等、災害の発生」が35.9%で1位、「法令順守違反」が29.3%で2位と前年と同様であった。3位には、前回6位だった「人材流失、人材獲得の困難による人材不足」が23.6%で上がり、前回3位であった「情報漏えい」は21.6%で4位に順位を下げている。

業種別では、金融では「サイバー攻撃・ウイルス感染」が1位、製造では「品質チェック体制の不備」が2位、情報・通信では「災害対策」「情報漏えい」「サイバー攻撃への対応」が高い順位となった。また、卸・商社では「法令遵守違反」が1位、小売・流通では「災害対策」「法令遵守違反」「情報漏えい」が上位3位を占めた。業種により優先して考えるべきリスクに大きな差がある。

国内本社、国内子会社、海外子会社統括拠点、海外子会社、それぞれにおける「リスクマネジメントプラン」の策定状況では、国内本社は、「策定している」60.6%、「一部策定している」28.9%を合わせて9割近い高水準となった。海外子会社統括拠点、海外子会社は6割弱程度となり策定途上であると思われるが、全てにおいておおむね策定が進んでいる。

グループ内でこれまでのクライシス経験の有無を聞いたところ、全回答企業の50.4%にあたる229社が「経験あり」と回答した。業種別では、電気・ガス業(80.0%)、金融業(66.7%)、陸・海・空運(61.5%)が、他の業種に比べ経験した企業の割合が高かった。経験ありと回答した229社に、クライシス発生時の対処ステージ(初動対応~事態鎮静化)までの成功要因を聞いたところ、もっとも多かったのは「トップのリーダーシップ、トップダウンでの迅速な意思決定がなされた」(52.0%)、「初動で潜在的影響を過小評価せず、迅速に必要な資源を投入した」(35.8%)という回答が多かった。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  5. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  6. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  7. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  8. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  9. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  10. 経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

    経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

ランキングをもっと見る