ここが変だよ日本のセキュリティ 第39回 「セキュリティがときめく片付けの魔法」 | ScanNetSecurity
2024.04.30(火)

ここが変だよ日本のセキュリティ 第39回 「セキュリティがときめく片付けの魔法」

こんまりメソッドの片付けの手法でセキュリティ対策を片付けて、セキュリティでときめくことはできないか、考えてみたよ。

特集 コラム
香港ビクトリアピークにて。ニュースでは大変なことになっているが、100万ドルの夜景、最高に美味い中華料理、そしてハッカー仲間もたくさんいる。無事を祈っています
香港ビクトリアピークにて。ニュースでは大変なことになっているが、100万ドルの夜景、最高に美味い中華料理、そしてハッカー仲間もたくさんいる。無事を祈っています 全 1 枚 拡大写真
 何だね君はぁ?「ども!9月にとうとう交際10年になった二次元殺法コンビ、胸熱です。ラブプラスEvery発売にゲームショウも湧いたらしいけど、お前らこの6年くらい彼氏活動やっていなかっただろ!」

 今回は、タイトルだけで本文パートの内容が想像できてしまいそうだけど、出オチ?いやいや、これが大ボリュームなんだ。それも、これはもう魔法ですよ、魔法!セキュリティを片付けることが出来る魔法を習得したら、あなたも魔法少女になれるんですよ!

●全米で大反響の、こんまりメソッド

 いよいよオリンピックまで1年を切っちゃいました。ロンドンオリンピックの2億回の攻撃ってどんな攻撃でどうやって防いだんだっけ?リオは?平昌は?被害や想定?被害の深刻さのわりに、攻撃手法や防御に詳細に触れていないよね。そりゃあ、オリンピックのインフラと、自分の会社の情報資産では守る価値は段違いかもしれないけれど、それでも対策をしっかりやれと言われて、どこから手を付けていいか分からない。いや、結構対策は導入しているはずなんだが。

 そこでちょっとね、取っ散らかった現状には、まず棚卸というか、片付けが必要なんじゃないかと。片付けと言ったら、最初に浮かぶのは、10年前に日本でベストセラーになった「人生がときめく片付けの魔法」。そりゃセキュリティ対策じゃなくて家事だろ!と決めつけてはいけない。著者の近藤麻理恵さんは今や、米国で教祖というかNetflixのカリスマ、レジェンドになっていた。彼女の提唱する、こんまりメソッドの片付けの手法でセキュリティ対策を片付けて、セキュリティでときめくことはできないか、考えてみたよ。

《2次元殺法コンビ》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  3. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  5. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  6. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  8. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

    フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  9. LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

    LINEヤフー委託先への不正アクセス、報告書を受け 2 度目の行政指導

  10. 7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

    7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

ランキングをもっと見る