自動車や IoT エッジデバイスのセキュリティ製品 Karamba XGuard がハイパーバイザーに対応(アズジェント) | ScanNetSecurity
2024.05.13(月)

自動車や IoT エッジデバイスのセキュリティ製品 Karamba XGuard がハイパーバイザーに対応(アズジェント)

株式会社アズジェントは4月22日、同社の販売する Karamba Security 社の XGuard がバージョンアップし、新たにハイパーバイザー、Docker などのコンテナアプリケーションに対応したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社アズジェントは4月22日、同社の販売する Karamba Security 社の XGuard がバージョンアップし、新たにハイパーバイザー、Docker などのコンテナアプリケーションに対応したと発表した。これによって、ドメインコントローラーを含んだハイパーバイザーインフラストラクチャ全体の保護が可能になるという。

オートモーティブ、5G テレコムデバイスなどの IoT は、ドメインコントローラアーキテクチャを用い、ハードウェアとソフトウエアが分離しつつあり、ドメイン内のデータ転送や処理を行うマルチドメインコントローラは多くの機能を処理するとともに、共有ハードウェア上でミッションクリティカルアプリケーションと他のアプリケーションが接続されていることから、攻撃者の主要なターゲットとなる。

XGuard はコネクテッドカーや IoT エッジデバイスへのサイバー攻撃を防ぐセキュリティ製品で、新たにハイパーバイザーに対応したことで、ハイパーバイザー上で実行されるドメインコントローラーを保護することが可能になる。また、Linux ベースのさまざまなコンテナ内のアプリケーションもサポートしたことで、XGuard はホスト、コンテナインフラストラクチャ、ゲストアプリケーションなどハイパーバイザーインフラストラクチャ全体の保護ができるという。

また、Karamba の、SYSGO 社のリアルタイム OS である PikeOS へのアウトオブザボックスインテグレーションも発表した。 PikeOS ユーザーはオプション機能を選択することでインメモリ攻撃からアプリケーションを防御できる。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  3. 東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

    東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

  4. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  5. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

  6. 新日本プロレスリングオフィシャルファンクラブ会員情報を保存した USB メモリ紛失

    新日本プロレスリングオフィシャルファンクラブ会員情報を保存した USB メモリ紛失

  7. テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

    テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

  8. AI とドローン利活用最悪事例 ~ 米保険会社 住宅空撮し保険契約 猛烈却下

    AI とドローン利活用最悪事例 ~ 米保険会社 住宅空撮し保険契約 猛烈却下

  9. 北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

    北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

  10. ホビー・キャラクター関連商品販売 アルジャーノンプロダクトのホームページで不正アクセスが原因の表示トラブル

    ホビー・キャラクター関連商品販売 アルジャーノンプロダクトのホームページで不正アクセスが原因の表示トラブル

ランキングをもっと見る