PPAPは44.5%が禁止に向かう、JIPDECが「企業IT利活用動向調査」公表 | ScanNetSecurity
2024.05.19(日)

PPAPは44.5%が禁止に向かう、JIPDECが「企業IT利活用動向調査」公表

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は4月、「企業IT利活用動向調査」の結果を公表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は4月、「企業IT利活用動向調査」の結果を公表した。

 同調査は、JIPDECが調査会社の協力のもと、国内企業の情報セキュリティ対策に重点を置いて行っているIT動向調査で、重視する経営課題や電子契約の利用状況、セキュリティ製品・技術の導入状況等について、業種別・規模別・経年比較を含む分析結果を紹介している。

 同調査によると、国内企業の年間セキュリティ投資額は、199万円以下が14.9%で最多の割合を占め、次いで1億円~2.9億円が11.2%に、最多金額となる10億円以上の企業も11.0%と続いた。

 過去1年間に経験したセキュリティ・インシデントは、「従業員によるデータ、情報機器(PC、タブレット、スマホ、USBメモリなどの記録媒体)の紛失・盗難」が35.6%で最多となり、次いで「社内サーバ・PC・スマートフォン等のマルウェア感染」が28.6%、「個人情報の漏えい・逸失(人為ミスによる)」が21.7'%であった。

 その他、同資料ではWAFやSIEMなどの「ネットワーク・ゲートウェイ系」、EDRなどの「クライアント」、脆弱性診断などの「セキュリティサービス」の利用状況について、現在の実施状況と今後の計画を紹介している。

 また「メールのセキュリティ対策状況」として、送信側では誤送信防止ツールの利用が44.6%となり、今後の予定も含めると7割を超える結果となった。昨年調査ではPPAPが、送信側のトップであったが、誤送信防止ツールと順位が入れ替わった。

 PPAPへの対応状況として、現在利用しているのは30.5%で、もともと利用していないが9.7%、利用を禁止しているが8.2%で、今後利用を禁止予定の26.6%を含めると44.5%が禁止に向かっている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  5. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  6. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  7. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  8. NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

    NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

  9. DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

    DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

  10. runc におけるコンテナ内部からホスト OS への侵害が可能となるファイルディスクリプタ情報漏えいの脆弱性(Scan Tech Report)

    runc におけるコンテナ内部からホスト OS への侵害が可能となるファイルディスクリプタ情報漏えいの脆弱性(Scan Tech Report)

ランキングをもっと見る