プライバシーマーク理解16% JIPDEC調査 | ScanNetSecurity
2024.05.19(日)

プライバシーマーク理解16% JIPDEC調査

JIPDECは、「デジタル社会における消費者意識調査2023」の調査結果を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
プライバシーマークの認知度
プライバシーマークの認知度 全 3 枚 拡大写真

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は4月13日、「デジタル社会における消費者意識調査2023」の調査結果を発表した。同調査は1月31日から2月2日、日本に在住する18歳~79歳の男女518名を対象に、Webアンケート調査により実施したもの。

 同調査は、プライバシーマークを中心に、企業などの個人情報の取り扱い、メールやインターネット利用における注意などを聞いている。調査結果によると、プライバシーマークを理解している(マークを見たことがあり、意味も知っている)割合は16.4%にとどまった。

 「マークを見たことはなく、意味は知らない」は52.3%、「意味は知らない」は21.3%、「見たことがない」は10.0%であった。年代別にみると、「見たことがあり意味も知っている」のは50代が最も多く20.3%、「見たことがある」「意味を知っている」も合わせると、70代、18~19歳、20代が多い結果となった。

 企業側の個人情報の取り扱いについて気になることでは、「自分の情報がどう使われるのか」が全体で最も高い割合(71.7%)となった。特に若い世代ほど割合が高く、20代以下は80%を超えた。次に多かったのは「管理体制がきちんとしているのか」で、全体で62.5%を占めた。こちらは70代が最も多かった。

 ECサイトなどに個人情報を提供する際に確認することを聞いた質問では、「会社の信頼性(ネームバリュー、ブランド等)」が52.6%で最も多く、「個人情報の取り扱いに関する説明(プライバシーポリシー等)」(31.9%)、「情報セキュリティの認証(ISMS等)の有無」(27.4%)と続いた。

 ISMSは企業のセキュリティ対策が継続的に改善されていることを認証する評価制度で、しばしばプライバシーマークとともに企業のセキュリティ対策の評価の指針とされている。このISMSについて、一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター(ISMS-AC)が2020年7月に「情報セキュリティと認証制度に関する調査報告書」を公開している。

 ISMS-ACの調査は、ISMS認証を取得していない国内組織の経営層またはCISOなどを対象としているため、JIPDECの調査と単純に比較できないが、ISMS認証を「知らない」との回答は57.4%と半数を超え、ISMS認証取得の詳細を伝えた上で取得希望を尋ねたところ、「はい(取得検討中又は取得準備中を含む)」は18.9%、「いいえ」と答えた理由は「必要がない」が61.6%と過半数を占めている。

 一方、JIPDECでは「個人情報の取扱いにおける事故報告集計結果」も毎年公表している。こちらは、プライバシーマーク付与事業者からJIPDECおよび審査機関に報告のあった、個人情報の取り扱いにおける事故等についてまとめたもの。直近では2022年10月7日に2021年度版を公開している。

 これによると、2021年度には1,045社の付与事業者から3,048件の事故報告があり、2020年度の939社、2,644件から増加している。付与事業者数に対する事故報告事業者数の割合は6.2%となり、こちらも前年の5.6%から増加した。原因では、「誤送付」(63.6%)、「その他漏えい」(18.7%)、「紛失」(12.5%)などとなっている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  5. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  6. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  7. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  8. NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

    NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

  9. DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

    DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

  10. runc におけるコンテナ内部からホスト OS への侵害が可能となるファイルディスクリプタ情報漏えいの脆弱性(Scan Tech Report)

    runc におけるコンテナ内部からホスト OS への侵害が可能となるファイルディスクリプタ情報漏えいの脆弱性(Scan Tech Report)

ランキングをもっと見る