日本ベリサインの検索機能にクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | ScanNetSecurity
2025.11.28(金)

日本ベリサインの検索機能にクロスサイトスクリプティングの脆弱性

 日本ベリサインは11月29日、同社サイトの検索機能の一部においてセキュリティ上の問題が確認されたとして、同機能を停止、調査確認を行った。検索機能は2日17時53分に問題の解決を確認し、サービスを再開している。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 日本ベリサインは11月29日、同社サイトの検索機能の一部においてセキュリティ上の問題が確認されたとして、同機能を停止、調査確認を行った。検索機能は2日17時53分に問題の解決を確認し、サービスを再開している。

 同社によると、検索機能の一部にクロスサイトスクリプティングの脆弱性があったという。ただし、当該サーバに顧客情報などはなく、またアクセスログおよびシステムログを解析したところ、外部からのアクセスはなかったという。

日本ベリサイン:セキュリティに関するお知らせ
http://www.verisign.co.jp/press/alert/security_announce20021202.html

日本ベリサイン
http://www.verisign.co.jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

    15 億円の身代金要求した疑い セキュリティ企業の社員が自らランサムウェア仕掛けたか

  2. 社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

    社員の個人保有 PC がウイルス感染、業務で使用する認証情報が流出

  3. コバヤシのサーバに不正アクセス、情報が窃取されるもデータ暗号化や業務停止に至る被害は無し

    コバヤシのサーバに不正アクセス、情報が窃取されるもデータ暗号化や業務停止に至る被害は無し

  4. 不正アクセスで公開停止した岡山県の PR サイトが復旧

    不正アクセスで公開停止した岡山県の PR サイトが復旧

  5. ゼネラルで使用していた端末から情報流出の可能性

    ゼネラルで使用していた端末から情報流出の可能性

ランキングをもっと見る
PageTop