ここが変だよ日本のセキュリティ 第27回 「結果にコミットする!セキュリティ対策とダイエットの共通点!」 | ScanNetSecurity
2023.03.31(金)

ここが変だよ日本のセキュリティ 第27回 「結果にコミットする!セキュリティ対策とダイエットの共通点!」

ちゃんと運用すれば効果はそれなりにあるはずなんだ。でも、なんで効果が出てこないか、その辺りの理由も、ダイエットとセキュリティはよく似ている。

特集 コラム
彼女と夜桜デート!決して不審者ではありません!
彼女と夜桜デート!決して不審者ではありません! 全 1 枚 拡大写真
何だね君はぁ? 「セキュリティ対策って、パスワードは定期的に変更しろとか、アクセス権限を厳格に設定しろとか、小うるさくて面倒だよね。社外にメールで添付ファイルを送ろうものなら、上司の許可が必要だったり、心が折れるくらい大変だったりする。やらなきゃいけないことだと分かっていても、いつまでに仕上げなくちゃいけないとか、急がされている時とか、現場の負担感は大きい。セキュリティ対策を推し進める管理部門も経営も、必要だと分かっていてもなかなか実現できない。おっと、そんなジレンマはセキュリティ対策に始まったことじゃないよ。」

●セキュリティ対策はいつだって悩ましい

やらなきゃいけないことだと分かっていても、なかなか達成できないセキュリティ対策。管理職の方々だったら、昔はこんな面倒なことは無かったのにって、憂鬱になるよね。もうセキュリティ対策が必要だって言うことは、役員も管理部門も従業員の皆さんも、十分認識していることに異論はないと思う。

そんな悩みにヒントはないのか、似たようなジレンマを抱えているケースはないか、探していて閃いたよ!ダイエットとか、健康関係だ。痩せたいと願っていても食べてしまう。プリン体が体に悪いと思っていても、毎日ビール飲んじゃう。だいたいの人は健康って大事だと思っているはず。そこで共通点を探してみたら、色々似たようなところが出てきたよ。そこから何か参考になること、学べることはないかしら?

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 続きを読む

《2次元殺法コンビ》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

    インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

  2. ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

    ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

  3. 大企業ほど脱PPAPに遅れ

    大企業ほど脱PPAPに遅れ

  4. Apache Tomcatに保護されていない認証情報の送信の脆弱性

    Apache Tomcatに保護されていない認証情報の送信の脆弱性

  5. 日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

    日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

  6. サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

    サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

  7. 古河電池の今市事業所の社員パソコンがEmotet感染

    古河電池の今市事業所の社員パソコンがEmotet感染

  8. デジタル庁が確定申告での郵送通知を複数発送

    デジタル庁が確定申告での郵送通知を複数発送

  9. Proofpoint Blog 第23回「返信しちゃだめ!ロシアの攻撃グループ「TA499」からのディープフェイクビデオ通話」

    Proofpoint Blog 第23回「返信しちゃだめ!ロシアの攻撃グループ「TA499」からのディープフェイクビデオ通話」

  10. セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教え

    セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教えPR

ランキングをもっと見る