中国サイバー攻撃組織の行動原則、中国製造 2025 と超限戦 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

中国サイバー攻撃組織の行動原則、中国製造 2025 と超限戦

「(サイバー攻撃によって)たとえば企業の株価がドカンと下がるとか、急に市場がなくなるという訳ではなく、少しずつ中国が競争力を上げて、市場に浸透し、類似商品でマーケットを取られていくような構図が背景にある(柳下氏)」

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
2018年上期に観測された攻撃
2018年上期に観測された攻撃 全 5 枚 拡大写真
 2018 年暮、マクニカネットワークス株式会社によるサイバー攻撃動向をテーマにしたメディア向け勉強会が開かれた。開催から日数を経ているが事業会社による情報発信としてはあまり見ない内容であり、詳細を省き要点をごくかいつまんで記事として配信する。

 すでに報じた同社 セキュリティ研究センター 政本 憲蔵 氏の講演が、PLA など攻撃主体の組織や体制に関する情報だとすると、本記事で紹介する同社 セキュリティサービス室 室長 柳下 元 氏の講演は、組織の行動方針や計画に関わるものだった。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop