サイレントクーデター 超限政変 第3回「日本人ハッカーが行方不明」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

サイレントクーデター 超限政変 第3回「日本人ハッカーが行方不明」

よくあるスパムの一種ではない。なぜなら書いてあることが全て事実だ。言葉使いはていねいだが、どうみても脅迫だろう。会ってオレから金を巻き上げるつもりなのか?

特集 フィクション
サイレントクーデター 超限政変:工藤伸治のセキュリティ事件簿 外伝(イラスト:SRBGENk )
サイレントクーデター 超限政変:工藤伸治のセキュリティ事件簿 外伝(イラスト:SRBGENk ) 全 1 枚 拡大写真

前回

 数カ月前から国内のハッカーが次々と行方不明になっていた。いや、正確に言えば所在も連絡先もわかっているのだが、都心を離れて隠遁生活を送り、連絡してもろくに返事が来ない状況だ。近しい知り合いとは頻繁に連絡を取り合っているようだが、それでもなにをしているかはわからない。まるでカルトに入信したみたいだが、ハッカーたちはそれぞれ違う場所にいる。どこかに集められているわけではない。

 オレの名前は工藤邦彦(くどう くにひこ)。しがないフリーランスのサイバーセキュリティコンサルタントだ。というとカッコよく聞こえるが、やっているのは大手に頼めないどぶさらいだ。表沙汰にしたくない内部犯行や世間体を守るために被害を隠蔽する……大手はそういう仕事は引き受けない。信用ってものがあるからな。オレの出番というわけだ。

 そんなオレがこの事件と革命家に関わることになったのは、一カ月前に来た一通のメールからだった。


《一田 和樹》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop