サイレントクーデター 超限政変 第3回「日本人ハッカーが行方不明」 | ScanNetSecurity
2023.06.10(土)

サイレントクーデター 超限政変 第3回「日本人ハッカーが行方不明」

よくあるスパムの一種ではない。なぜなら書いてあることが全て事実だ。言葉使いはていねいだが、どうみても脅迫だろう。会ってオレから金を巻き上げるつもりなのか?

特集 フィクション
サイレントクーデター 超限政変:工藤伸治のセキュリティ事件簿 外伝(イラスト:SRBGENk )
サイレントクーデター 超限政変:工藤伸治のセキュリティ事件簿 外伝(イラスト:SRBGENk ) 全 1 枚 拡大写真

前回

 数カ月前から国内のハッカーが次々と行方不明になっていた。いや、正確に言えば所在も連絡先もわかっているのだが、都心を離れて隠遁生活を送り、連絡してもろくに返事が来ない状況だ。近しい知り合いとは頻繁に連絡を取り合っているようだが、それでもなにをしているかはわからない。まるでカルトに入信したみたいだが、ハッカーたちはそれぞれ違う場所にいる。どこかに集められているわけではない。

 オレの名前は工藤邦彦(くどう くにひこ)。しがないフリーランスのサイバーセキュリティコンサルタントだ。というとカッコよく聞こえるが、やっているのは大手に頼めないどぶさらいだ。表沙汰にしたくない内部犯行や世間体を守るために被害を隠蔽する……大手はそういう仕事は引き受けない。信用ってものがあるからな。オレの出番というわけだ。

 そんなオレがこの事件と革命家に関わることになったのは、一カ月前に来た一通のメールからだった。


《一田 和樹》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. エムケイシステムにランサムウェア攻撃、グループの業績に及ぼす影響については精査中

    エムケイシステムにランサムウェア攻撃、グループの業績に及ぼす影響については精査中

  2. ランサムウェア身代金支払率、日本は国際トレンドに逆行 ~ プルーフポイント年次レポート

    ランサムウェア身代金支払率、日本は国際トレンドに逆行 ~ プルーフポイント年次レポート

  3. エーザイグループにランサムウェア攻撃、一部サーバが暗号化

    エーザイグループにランサムウェア攻撃、一部サーバが暗号化

  4. HP 社 PC のファームウェアに Windows OS での管理者権限への昇格が可能となるメモリアクセス不備の脆弱性(Scan Tech Report)

    HP 社 PC のファームウェアに Windows OS での管理者権限への昇格が可能となるメモリアクセス不備の脆弱性(Scan Tech Report)

  5. 原因は推測可能なVPNのパスワード、村本建設へのランサムウェア攻撃

    原因は推測可能なVPNのパスワード、村本建設へのランサムウェア攻撃

  6. 非エンジニアの文系ライターが挑んだSecuriST(セキュリスト)認定ネットワーク脆弱性診断士受験記 [前編] もしもう一度ゼロからやり直せるなら

    非エンジニアの文系ライターが挑んだSecuriST(セキュリスト)認定ネットワーク脆弱性診断士受験記 [前編] もしもう一度ゼロからやり直せるならPR

  7. 業務委託先のサーバに不正アクセス、日本製紙クレシア「ポイズ 選べる試供品プレゼントキャンペーン」中止

    業務委託先のサーバに不正アクセス、日本製紙クレシア「ポイズ 選べる試供品プレゼントキャンペーン」中止

  8. 電通国際情報サービスに不正アクセス、一般ユーザー権限でのデータ参照の形跡

    電通国際情報サービスに不正アクセス、一般ユーザー権限でのデータ参照の形跡

  9. トヨタ自動車でのクラウド誤設定による情報漏えい、調査結果を公表

    トヨタ自動車でのクラウド誤設定による情報漏えい、調査結果を公表

  10. 「日本で撮影されたUFO」写真からサポート詐欺に誘導 トレンドマイクロ注意喚起

    「日本で撮影されたUFO」写真からサポート詐欺に誘導 トレンドマイクロ注意喚起

ランキングをもっと見る