ユービーセキュア・NRIセキュア・GSXの3社でクラウド型Webアプリケーション診断ツールを開発 | ScanNetSecurity
2023.04.01(土)

ユービーセキュア・NRIセキュア・GSXの3社でクラウド型Webアプリケーション診断ツールを開発

 株式会社ユービーセキュアとNRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)、グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は1月26日、クラウド型Webアプリケーション診断ツールの開発での連携を発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
ユービーセキュア・NRIセキュア・GSXの3社でクラウド型Webアプリケーション診断ツールを開発
ユービーセキュア・NRIセキュア・GSXの3社でクラウド型Webアプリケーション診断ツールを開発 全 1 枚 拡大写真

 株式会社ユービーセキュアとNRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)、グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は1月26日、クラウド型Webアプリケーション診断ツールの開発での連携を発表した。

 セキュリティ人材不足という社会問題の解消に向け、ユービーセキュア、NRIセキュア、GSXでは3社が有するノウハウやリソースを持ち寄り、機械学習や動的解析の活用による自動診断を可能にし、Webサイト群の探索から診断結果を一覧で管理できるツールを協力して開発、2023年4月を目途に、ユーザー企業への提供を予定している。

 開発するツールの概要と特長は以下の通り。

・コンセプトは「セキュリティ診断/脆弱性検査と管理をより簡単に、より身近に」
・クラウド型でのサービス提供、ブラウザで利用可能
・機械学習、画面動的解析などの技術による自動診断
・直感的な操作、わかりやすい診断結果、診断対象画面遷移図の表示
・Webサイトの探索、棚卸から診断結果を一元管理
・セキュリティ担当者やサイトオーナー、開発者が共通の画面でセキュリティ状況をチェック
・中小企業から大企業まで利用できる柔軟な価格設定

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

    インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

  2. 家庭用ルーターの不正利用に注意喚起、設定変更されていないか定期確認を

    家庭用ルーターの不正利用に注意喚起、設定変更されていないか定期確認を

  3. ACCS、「海賊版ソフト利用に法的措置」メールに注意呼びかけ

    ACCS、「海賊版ソフト利用に法的措置」メールに注意呼びかけ

  4. ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

    ランサムウェア感染を隠蔽したソフトウェア企業の末路

  5. サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer3.0公開、求められる視野の拡大

    サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer3.0公開、求められる視野の拡大

  6. セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教え

    セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教えPR

  7. 日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

    日本シーサート協議会「サイバー攻撃演習/訓練実施マニュアル」と解説動画公開

  8. サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

    サイバー犯罪者が悪用する9つの認知バイアス

  9. 「住友不動産のふれあい+S」で3,378件の個人情報がアクセス可能な状態に

    「住友不動産のふれあい+S」で3,378件の個人情報がアクセス可能な状態に

  10. 大企業ほど脱PPAPに遅れ

    大企業ほど脱PPAPに遅れ

ランキングをもっと見る