JNSA「今すぐ実践できる工場セキュリティハンドブック」リスク対策編公開 | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

JNSA「今すぐ実践できる工場セキュリティハンドブック」リスク対策編公開

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は3月22日、「今すぐ実践できる工場セキュリティハンドブック・リスク対策編」と「工場セキュリティハンドブック・リスク対策集」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は3月22日、「今すぐ実践できる工場セキュリティハンドブック・リスク対策編」と「工場セキュリティハンドブック・リスク対策集」を発表した。

 JNSA 西日本支部・今すぐ実践できる工場セキュリティ対策のポイント検討ワーキンググループでは、中小企業の製造業を中心に工場セキュリティ対策を進めるための参考書として活用されることを目的に「今すぐ実践できる工場セキュリティハンドブック」を取りまとめており、第1弾のリスクアセスメント編を2022年5月31日に公開している。

 「今すぐ実践できる工場セキュリティハンドブック」の第2弾となるリスク対策編では、すぐに取り組める対策から少し高度な対策まで、平易な解説と具体的な事例を取り上げ、中小製造業がセキュリティの脅威から自らを守り、事業が継続できるようセキュリティリスク対策実践方法をまとめている。

 あわせて公開となった「工場セキュリティリスク対策ハンドブック・リスク対策集」では、「今すぐ実践できる工場セキュリティハンドブック・リスクアセスメント編」で定義した「13の脅威の入口」に対する対策をまとめており、各脅威の入口に対する個別対策だけではなく、すぐに取り組むべき基礎的な共通対策も最初に記載している。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  4. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop