プレゼントのおしらせ( 一田 和樹 著「原発サイバートラップ」著者 及 辻伸弘氏サイン入り) | ScanNetSecurity
2024.05.31(金)

プレゼントのおしらせ( 一田 和樹 著「原発サイバートラップ」著者 及 辻伸弘氏サイン入り)

編集部蔵出しの一品として、「サイバーミステリ作家 一田 和樹 vs. セキュリティダークナイト 辻 伸弘の対談取材」を行った際に、一田先生と辻氏両名のサイン入りの「原発サイバートラップ」(単行本) も抽選で 1 名様にプレゼントいたします。

おしらせ 編集部からのおしらせ
原発サイバートラップ (集英社文庫刊)
原発サイバートラップ (集英社文庫刊) 全 3 枚 拡大写真
2016 年 8 月に刊行された、サイバーミステリー作家 一田和樹先生の小説「原発サイバートラップ : リアンクール・ランデブー」が、若干の加筆を経て今年 9 月に「原発サイバートラップ」として文庫化されました。

関連記事:根拠なき安心へ突きつける不吉な答え - 書評「原発サイバートラップ」

一田先生と出版社様のご厚意で、文庫本を読者プレゼントとして寄贈いただきましたのでプレゼントいたします(このプレゼントは Scan PREMIUM 会員が対象です)。

さらに、編集部蔵出しの一品として、「サイバーミステリ作家 一田 和樹 vs. セキュリティダークナイト 辻 伸弘の対談取材」を行った際に、一田先生と辻氏両名のサイン入りの「原発サイバートラップ : リアンクール・ランデブー」(単行本) も抽選で 1 名様にプレゼントいたします。( 編集部註:「原発サイバートラップ」「原発サイバートラップ : リアンクール・ランデブー」には辻伸弘氏が「サイバーセキュリティ専門家 辻伸弘」として作品中に登場し重要な役割を果たします )

プレゼント A … 1 名様
一田先生と辻さん両名のサイン入り「原発サイバートラップ: リアンクール・ランデブー」(単行本)

プレゼント B … 2 名様
「原発サイバートラップ」(文庫本)

 ご希望の方は Scan PREMIUM にログイン後、本記事後半に記載した応募方法をご覧いただき、2018年10月31日(水)までにご応募ください。当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。

【応募資格】
Scan PREMIUM 会員

【応募期限】
2018年10月31日(水)まで

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クロネコメンバーズにパスワードリスト攻撃による不正ログイン、3,467件が閲覧された可能性(ヤマト運輸)

    クロネコメンバーズにパスワードリスト攻撃による不正ログイン、3,467件が閲覧された可能性(ヤマト運輸)

  2. SPF / DKIM / DMARC はどう機能したか ~ フィッシングメール 596 件対象に分析

    SPF / DKIM / DMARC はどう機能したか ~ フィッシングメール 596 件対象に分析

  3. 半数の中小企業経営者、セキュリティ対策の必要性「感じたことがない」

    半数の中小企業経営者、セキュリティ対策の必要性「感じたことがない」

  4. 社内用ポータルサイトを誤って公開、最大 約 42,400 名の顧客の個人情報がアクセス可能に

    社内用ポータルサイトを誤って公開、最大 約 42,400 名の顧客の個人情報がアクセス可能に

  5. 総務省 SBOM 対応ノスゝメ

    総務省 SBOM 対応ノスゝメ

  6. セキュリティ企業ホラ吹きCEOバカ一代記

    セキュリティ企業ホラ吹きCEOバカ一代記

  7. 岡山県精神科医療センターにランサムウェア攻撃、電子カルテのシステムで不具合

    岡山県精神科医療センターにランサムウェア攻撃、電子カルテのシステムで不具合

  8. バッファロー製 Wi-Fi ルータ WSR-1166DHP シリーズのボット感染を確認、複雑なパスワードへの変更を呼びかけ

    バッファロー製 Wi-Fi ルータ WSR-1166DHP シリーズのボット感染を確認、複雑なパスワードへの変更を呼びかけ

  9. 北洲のサーバに不正アクセス、攻撃者が一部ファイルを開いた可能性を確認

    北洲のサーバに不正アクセス、攻撃者が一部ファイルを開いた可能性を確認

  10. 総務省、ガイドライン活用のための「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」公開

    総務省、ガイドライン活用のための「クラウドの設定ミス対策ガイドブック」公開

ランキングをもっと見る