RSA SecurityとValiCert、OCSPの共同促進で合意(米RSA Security) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

RSA SecurityとValiCert、OCSPの共同促進で合意(米RSA Security)

 米RSA SecurityとValiCert社は、ディジタル証明書の検証プロセスをクレジットカードの場合と同様に、敏速かつ正確に行なう手法を確立して、eビジネスを加速させる協力体制を築いたと発表した。これは「OCSP (Online
Certificate Status Protocol)Interoperability

製品・サービス・業界動向 業界動向
 米RSA SecurityとValiCert社は、ディジタル証明書の検証プロセスをクレジットカードの場合と同様に、敏速かつ正確に行なう手法を確立して、eビジネスを加速させる協力体制を築いたと発表した。これは「OCSP (Online
Certificate Status Protocol)Interoperability Initiative」名づけられ、具体的には急成長するインターネット標準に対し、クライテリアの制定、サードパーティによるOCSP対応製品の相互運用テストの実施が含まれている。RSA Security とValiCertは、両社の持つセキュリティ分野の知識を総合し、OCSP相互運用を決めるテスト用クライテリアを策定。ソフトウェア開発者は、これを利用してOCSP対応となっているかを確認することができるようになる。RSA Securityは、eビジネス向け製品を検討している企業が該当製品の相互運用の有無を確認できるようにテスト結果を自社のWebで公開していく予定。

<<本記事はセキュリティ・ニュースより転載です>>


《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop