NPO日本ネットワークセキュリティ協会の WEB にCSS問題 | ScanNetSecurity
2025.10.14(火)

NPO日本ネットワークセキュリティ協会の WEB にCSS問題

 9月10日、NPO日本ネットワークセキュリティ協会のセミナー申込みページなどにクロスサイトスクリプティング脆弱性があることが発見された。同協会は、同日中に対処を完了し、13日にお詫びを掲載した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 9月10日、NPO日本ネットワークセキュリティ協会のセミナー申込みページなどにクロスサイトスクリプティング脆弱性があることが発見された。同協会は、同日中に対処を完了し、13日にお詫びを掲載した。


JNSAサイトの脆弱性対応に関する情報公開
http://www.jnsa.org/news.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

    古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

  2. 竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

    竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

  3. 銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

    銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

  4. クリックしていないのにアダルトサイトに登録させる「ゼロクリック詐欺」(シマンテック)

    クリックしていないのにアダルトサイトに登録させる「ゼロクリック詐欺」(シマンテック)

  5. 日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

    日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

ランキングをもっと見る
PageTop