8月のコンピュータウイルスの届出状況を発表(日本ネットワークアソシエイツ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

8月のコンピュータウイルスの届出状況を発表(日本ネットワークアソシエイツ)

 日本ネットワークアソシエイツ株式会社は、8月のコンピュータウイルスの届出状況を発表した。発表をみると、8月はお盆を挟んで社会的にも問題となったLovsanワームや後半登場したNachiワームの届出件数が突出。マシン数トップ10では1位がW32/Nachi.wormで5,515件、2位

製品・サービス・業界動向 業界動向
 日本ネットワークアソシエイツ株式会社は、8月のコンピュータウイルスの届出状況を発表した。発表をみると、8月はお盆を挟んで社会的にも問題となったLovsanワームや後半登場したNachiワームの届出件数が突出。マシン数トップ10では1位がW32/Nachi.wormで5,515件、2位がW32/Lovsan.worm.aで2,607件、3位がW32/Lovsan.wormで1,174件を記録し、また会社数トップ10でも1、2位を占めるなど、感染数で他のウイルスを大きく引き離した。特にLovsanはコンシューマを中心に多数の感染者をだしたようで、感染は未だ終息していないと同社では見ており、いまだ対策をしていないユーザは大至急その対策を行うよう呼びかけている。

http://www.nai.com/japan/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop