スパムメール送付者、ウイルス作成者と協力 | ScanNetSecurity
2024.05.04(土)

スパムメール送付者、ウイルス作成者と協力

 インターネットでの頭痛の種といえば、かつてはウイルスだったが、増える一方のスパムメールの問題が大きな比重をしめてきている。そのうえ、最近ではウイルス作成者とスパムメール送付者が協力しているというのだ。

国際 海外情報
 インターネットでの頭痛の種といえば、かつてはウイルスだったが、増える一方のスパムメールの問題が大きな比重をしめてきている。そのうえ、最近ではウイルス作成者とスパムメール送付者が協力しているというのだ。

 迷惑メールであるスパム。全e-mailに対するスパムの割合は約65%と半分以上を占める。2001年には8%、2002年には17%であったというから着実に増加ししている。米マーケティング調査会社Radicati Groupが500社の企業にヒアリングを行った結果、スパムによる生産性の低下を訴えたのが半数以上。一日に10数件も届けられるスパムを削除するだけでも面倒な話だが、同時にメールサーバにかかる負荷も深刻な問題だ。

 新学年が始まる直前の8月30日には、スパムメールもピークを迎え、電子メールセキュリティを扱う米のFrontBridge Technologies Incが受信したe-mailのなんと9割はスパムだったという。

 インターネットでのいわば「嫌われ者」スパマーだが、米国で反スパム法、CAN-SPAM が施行されるなど、規制への動きが強くなるにしたがい、危機感を覚えたスパマーが、ウイルス作成者に協力を要請と考えられる動きが出てきた。スパマーとウイルス作成者はこれまでは目的が異なり、別々の行動を行ってきたが、6月に猛威をふるったSobigウイルスの亜種SobigEは、「スパム業者がスパムメールを送信するために、ウイルスを放ったと考えられる」(英国MessageLab社)など、協力体制に入っているようだ。


【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】

(この記事には続きがあります。続きはScan本誌をご覧ください)
http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m-sc_netsec

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  5. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  6. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  7. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  8. 「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」Palo Alto、Cisco、SonicWall、OpenVPN に対応

    「GMOサイバー攻撃 ネットde診断」Palo Alto、Cisco、SonicWall、OpenVPN に対応

  9. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  10. データスコープ社製の顔認証カメラに脆弱性

    データスコープ社製の顔認証カメラに脆弱性

ランキングをもっと見る