情報セキュリティ会社「KLabセキュリティ」を設立(KLab) | ScanNetSecurity
2024.06.26(水)

情報セキュリティ会社「KLabセキュリティ」を設立(KLab)

KLab株式会社は10月5日、情報セキュリティ分野を主力とする専門会社「KLabセキュリティ株式会社(クラブ‐セキュリティ)」を設立したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
KLab株式会社は10月5日、情報セキュリティ分野を主力とする専門会社「KLabセキュリティ株式会社(クラブ‐セキュリティ)」を設立したと発表した。

同社は、個人情報探索・監査ツール「Pポインター」、SSL-VPNシステム「VPNワープ」の開発・販売を行っているセキュリティ・ソリューション部門を分社化したもの。
個人情報保護対策をはじめとする情報漏洩対策と、今後市場の増大が確実視されるコンピュータITと携帯電話が融合したモバイル・ネットワーク・セキュリティ分野に特化した製品、ソフトウェア、サービス開発・提供を目的としている。
自社内に優秀な開発者と、情報セキュリティ分野のビジネス経験豊富な人材を選抜・集中的に組織し、また意思決定スピードを重視し、販売パートナーや顧客ニーズに、迅速、適切に対応できる体制で臨んでいく計画だ。

http://www.klab.org/press/2005/051005.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

    発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

  2. ID リンク・マネージャーおよびFUJITSU Software TIME CREATORに複数の脆弱性

    ID リンク・マネージャーおよびFUJITSU Software TIME CREATORに複数の脆弱性

  3. 大田区の委託先にランサムウェア攻撃、がん検診受診券の画像データが流出した可能性

    大田区の委託先にランサムウェア攻撃、がん検診受診券の画像データが流出した可能性

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第25回「2024年5月の情報漏えい」“いたずらに混乱” しているのは誰

    今日もどこかで情報漏えい 第25回「2024年5月の情報漏えい」“いたずらに混乱” しているのは誰

  5. 「プレミアムバンダイ」会員情報漏えいの可能性、委託先従業員が私物ハードディスクを使用

    「プレミアムバンダイ」会員情報漏えいの可能性、委託先従業員が私物ハードディスクを使用

  6. ダイセルのフランス法人にランサムウェア攻撃、現時点で情報流出確認されず

    ダイセルのフランス法人にランサムウェア攻撃、現時点で情報流出確認されず

  7. グリコの基幹システム障害、一部商品出荷を 6 / 25 以降再開

    グリコの基幹システム障害、一部商品出荷を 6 / 25 以降再開

  8. 東京都の再委託先がフォームを誤設定、スマホサポーターの個人情報が閲覧可能に

    東京都の再委託先がフォームを誤設定、スマホサポーターの個人情報が閲覧可能に

  9. Google フォームの設定を「誤って認識」イベント参加申込者の個人情報が閲覧可能に

    Google フォームの設定を「誤って認識」イベント参加申込者の個人情報が閲覧可能に

  10. 複数のトレンドマイクロ製品に複数の脆弱性

    複数のトレンドマイクロ製品に複数の脆弱性

ランキングをもっと見る