インターネットセキュリティ分野で提携、コラボレーションプログラムの提供を開始(デル、日本ベリサイン) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

インターネットセキュリティ分野で提携、コラボレーションプログラムの提供を開始(デル、日本ベリサイン)

デル株式会社と日本ベリサイン株式会社は8月30日、インターネットセキュリティ分野で提携し、顧客の利便性を向上するコラボレーションプログラムの提供を開始すると発表した。第一弾として、デルと日本ベリサインは同日より、デルのオンラインストアにおいてデルの業界標

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
デル株式会社と日本ベリサイン株式会社は8月30日、インターネットセキュリティ分野で提携し、顧客の利便性を向上するコラボレーションプログラムの提供を開始すると発表した。第一弾として、デルと日本ベリサインは同日より、デルのオンラインストアにおいてデルの業界標準x86系サーバ「PowerEdge」購入時に日本ベリサインが発行するSSLサーバ証明書「ベリサイン サーバID」の発行申請を特別価格で行うことができる「ベリサインSSL証明書発行サービス」を提供する。

本サービスにより、顧客はワンストップでデルのPowerEdgeサーバ購入とSSLサーバ証明書の発行申請を行うことができ、利便性の向上と稼働まで作業時間の短縮を図ることができる。特に、買い替え時など一度に大量のサーバを導入する際に効果的なサービスとなっている。価格は、「セキュア・サーバID」が81,900円(1年間有効、通常価格:85,050円)、「グローバル・サーバID」が138,600円(1年間有効、通常価格:144,900円)で、2年間有効のものも用意されている。

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2006/060830?c=jp&l=jp&s=corp

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop