「予告.in」が改竄被害、閲覧すると犯行文を2ちゃんねるに投稿(予告.in) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「予告.in」が改竄被害、閲覧すると犯行文を2ちゃんねるに投稿(予告.in)

 予告.inは8月3日、同日2時18分から3時55分の間、犯行予告の投稿欄にXSS脆弱性を突いた不正なコードを埋め込まれ、予告inへのアクセスと同時に、[警視庁を爆破する]という犯行予告文を強制的に2ちゃんねるに投稿されてしまう現象が発生したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 予告.inは8月3日、同日2時18分から3時55分の間、犯行予告の投稿欄にXSS脆弱性を突いた不正なコードを埋め込まれ、予告inへのアクセスと同時に、[警視庁を爆破する]という犯行予告文を強制的に2ちゃんねるに投稿されてしまう現象が発生したと発表した。

 今回の改竄は事前に犯人の用意した特定のページに強制的にアクセスをさせることで、2chに一定の文字列を投稿する、また動画、メーラーを大量に立ち上げ、ブラウザを強制終了させるといったスクリプトであったため、ウイルスの混入や、その後の悪影響等はないとしている。予告.inでは、同日4時頃に利用者からの連絡により状況を確認後、すべての不正なコードを排除した。また、不正なコードを送信・表示できないような対策を講じている。さらに、一時的な対応策として犯行予告の投稿時、すぐに反映するリアルタイム形式から、一旦、内容を確認してから反映させる確認方式に一時的に変更した。


http://yokoku.in/column/release/080803.php

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop