シグネチャ型Webアプリケーション・ファイアウォールの最新版をリリース(JP-Secure) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

シグネチャ型Webアプリケーション・ファイアウォールの最新版をリリース(JP-Secure)

 株式会社ジェイピー・セキュア(JP-Secure)は9月8日、シグネチャ型Webアプリケーション・ファイアウォール「SiteGuard」の最新バージョン、Ver.3.00をリリースした。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社ジェイピー・セキュア(JP-Secure)は9月8日、シグネチャ型Webアプリケーション・ファイアウォール「SiteGuard」の最新バージョン、Ver.3.00をリリースした。

 SiteGuardは、国内屈指のネットワーク・セキュリティ専門家によってチューニングされた、高速で高品質のトラステッド・シグネチャを標準搭載したLinux対応Webアプリケーション・ファイアウォール。最新版3.00ではVMware環境を正式にサポートしており、これによりソフトウェア性能を最大限活用することができるとしている。価格は、初年度のサーバライセンスが1,780,000円、次年度以降の更新料が534,000円。

http://www.jp-secure.com/cont/news/2008/080908.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

    刑事告訴検討 ~ ヤマト運輸の元従業員が取引先企業に関する情報の一部を不正に持ち出し 2 社に流出

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop