短期間で導入可能なSaaS型セキュリティ管理&IT資産管理サービスを発表(NECフィールディング) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

短期間で導入可能なSaaS型セキュリティ管理&IT資産管理サービスを発表(NECフィールディング)

 NECフィールディング株式会社は9月25日、企業のクライアントPCのセキュリティ管理と資産管理を行うSaaS型のセキュリティ管理&IT資産管理サービス「iQQsam」(アイキューキューサム)を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 NECフィールディング株式会社は9月25日、企業のクライアントPCのセキュリティ管理と資産管理を行うSaaS型のセキュリティ管理&IT資産管理サービス「iQQsam」(アイキューキューサム)を発表した。

 新サービスは、企業のクライアントPCを対象として、OSのパッチ適用状況やウイルス対策ソフトの更新状況の確認といったセキュリティ管理と、ハードウェア構成およびソフトウェア構成といったIT資産管理の2つの機能をSaaSとして提供するもの。対象クライアントPCに、専用ソフトをインストールするだけで利用可能になるため、短期間での導入と低コストでの運用、システム管理者の負担軽減が可能。

 また、12月1日に実施予定の機能強化により、インテルのvPro テクノロジーに対応予定。これにより、同技術を搭載したPCに対して、電源オフ状態でも資産情報を収集可能となることに加え、自宅や外出先から携帯やPCを利用してクライアントPCの起動や終了操作を実行可能となる。

 サービス提供は10月30日から。クライアントPCの対応OSはWindows XP SP1以上/2000 SP4以上/Vista。料金はボリュームディスカウント制で月額525円/PC1台。

http://www.fielding.co.jp/news/htm/20080925.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop