社外へのデータ送信や共有を安全に行う、USBメモリ作成ソフトの上位版(ALSI) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

社外へのデータ送信や共有を安全に行う、USBメモリ作成ソフトの上位版(ALSI)

アルプス システム インテグレーション株式会社(ALSI)は4月21日、セキュリティUSBメモリ作成ソフトの上位モデル「InterSafe SecureDevice Professional」のオプション機能として「セキュアポーター機能」を追加、5月27日より提供開始すると発表した。本ソフトは3月26日

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
アルプス システム インテグレーション株式会社(ALSI)は4月21日、セキュリティUSBメモリ作成ソフトの上位モデル「InterSafe SecureDevice Professional」のオプション機能として「セキュアポーター機能」を追加、5月27日より提供開始すると発表した。本ソフトは3月26日より発売されているもので、USBメモリを接続した際にウイルスの感染を防ぐため、接続するPCのウイルス対策状況を確認することができるほか、USBメモリ内のログを自動送信することが可能となる。

「セキュアポーター機能」は、同ソフトで作成したセキュリティUSBメモリ内のファイルを、特殊暗号化された「セキュアポーターファイル」に変換することで、USBメモリから外部へのデータ持ち出しを禁止しつつ、遠隔地にある特定のセキュリティUSBメモリ内でのみデータ編集や更新作業を可能にする。専用ソフトやシステムを導入することなく、従来の伝送経路の保護だけでなくファイル送信後の情報漏えい対策を業界で初めて実現したことから、現在特許を出願中だという。

http://www.alsi.co.jp/news/sd_100421.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop