Windowsのヘルプとサポートセンター機能にXSSの脆弱性、対応方法を検討中(JVN) | ScanNetSecurity
2025.11.04(火)

Windowsのヘルプとサポートセンター機能にXSSの脆弱性、対応方法を検討中(JVN)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は6月11日、マイクロソフト社が提供しているWindowsのヘルプとサポートセンター機能に脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Not

製品・サービス・業界動向 業界動向
独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は6月11日、マイクロソフト社が提供しているWindowsのヘルプとサポートセンター機能に脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。脆弱性が確認されたのは、同機能を搭載している「Windows XP」および「Windows Server 2003」。この脆弱性に対する悪用コードが一般に公開されている。

Windowsのヘルプとサポートセンタードキュメントには、hcp:// URIの処理が原因でクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性があり、細工されたhcp:// URIをユーザがWebブラウザで開いた場合や、メール内の細工されたリンクをクリックした場合に、リモートから任意のコードを実行される可能性可能性がある。マイクロソフトでは現在、セキュリティ更新プログラムの提供を含めた対応方法を検討中としている。

http://jvn.jp/cert/JVNVU578319/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 医師 サポート詐欺被害

    医師 サポート詐欺被害

  2. 飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

    飲酒し川崎市路上でGO TO SLEEP、午前3時 警官に起こされ HDD, USB, GIGA端末等の紛失を覚知した中学校教員

  3. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  4. ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

    ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

  5. 京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

    京都市が誤って別人の口座を差し押さえ 個人情報も漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop