パスワード認証によりデータの漏えいを防ぐUSBメモリを発売(オリエントコンピュータ) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

パスワード認証によりデータの漏えいを防ぐUSBメモリを発売(オリエントコンピュータ)

オリエントコンピュータ株式会社は8月18日、パスワードによる認証で第三者の不正使用を防ぐ「PASSWORD USBメモリ」を8月17日に発売したと発表した。本製品は、パスワードによりデータを保護することで、第三者による不正な盗み見や紛失・盗難などの情報漏洩からデータを

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
オリエントコンピュータ株式会社は8月18日、パスワードによる認証で第三者の不正使用を防ぐ「PASSWORD USBメモリ」を8月17日に発売したと発表した。本製品は、パスワードによりデータを保護することで、第三者による不正な盗み見や紛失・盗難などの情報漏洩からデータを守るUSBメモリ。1GB(780円)、2GB(930円)、4GB(1,220円)、8GB(2,420円)をラインアップしており、動作環境はWindows 98/Me/2000/XP/Vista/7。

付属ソフト「iStar」と連携することで、パスワード認証を行わないとUSBメモリを使用できないため、データの漏えいを防ぐことができる。パスワードは変更可能で、「パスワード管理システム」によって万一パスワードを忘れた場合でも2年間は保管される。本体は回転式のキャップレス仕様で、専用のアルミケースが付属する。

http://www.orient-computer.co.jp/news/20100818-PasswordUSBMemory.htm

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop