工藤伸治のセキュリティ事件簿 第13回「確実な方法」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

工藤伸治のセキュリティ事件簿 第13回「確実な方法」

>>第一回から読む

特集 フィクション
>>第一回から読む

「IDとパスワードを全部変更するんだよ。システムリニューアルってことでさ。新しいIDとパスワードは郵送で家に送ればいいだろ。後は二度とこんなこと起こらないようにちゃんと管理すりゃいいんだ。とりあえずこれをやれば問題を封じ込められる。内部監視ツールを入れたから再発も防げる。あとは犯人を特定するだけだ」

オレがそう言うと葛城は、あきれた顔をした。無茶な話だと思っているんだろう。

「大変なコストになりませんか?」

「でも、それが一番確実だろ。ついでにパスワードをハッシュで管理するようにしろよ。これをやらない限り、脅威は残ったままだぞ。IDとパスワードのとこだけシールで隠れるような葉書を使えば一件百円くらいで済むだろ。六百万円くらいだせよ」

六百万円と聞いて葛城は、ほっとしたようだった。身代金よりも安い。

《一田 和樹》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop