工藤伸治のセキュリティ事件簿 第22回「囮」 | ScanNetSecurity
2025.10.29(水)

工藤伸治のセキュリティ事件簿 第22回「囮」

>>第一回から読む

特集 フィクション
>>第一回から読む

「わかってるくせにしらばっくれてもだめだよ。じたばたすると刑事告訴されて前科ついちゃうよ」

犯人は無言だ。おそらく言い逃れる方法を考えているんだろう。考えさせちゃだめだ。警察に届けられない分、こっちの方が不利なんだ。

「もう少しわかりやすく説明するよ。昨日の会議は罠だったんだ。あれでシステム部の誰かが動き出すのを待ってたんだ。オレたちは和田さんを疑ってたわけじゃない。ただ、誰かを囮にする必要があったんだ。和田さんを疑っていると言えば、犯人が和田さんを陥れるようなことをすると思ったのさ。案の定、今日の早朝に新しい和田さんのIDとパスワードでサーバにアクセスがあった。パソコンから脅迫に使われたファイルも見つかった。これでもう決定だ」

「じゃあ、犯人は和田さんでしょ?」

「違うんだな。今朝、犯人が使ったパソコンは、和田さんのじゃないんだよ。昨日、和田さんに別のパソコンを使うように指示して、古いものは囮に置いておいたんだ。だから彼女は席についてもパソコンを使わなかっただろ。その囮のパソコンには、昨日の段階では脅迫用のファイルなんかなかった。だから、今日パソコンを使ったヤツが犯人ってことになる。パソコンにログインするIDとパスワードはメールを盗聴して手に入れたんだろ?」

《一田 和樹》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  5. メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

    メールアドレスのリンク先が修正がされず、誤った応募連絡先に個人情報送信

ランキングをもっと見る
PageTop