企業システムのセキュリティ検査の内製化を支援(GSX) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

企業システムのセキュリティ検査の内製化を支援(GSX)

グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は7月21日、企業の保有する情報システムのセキュリティ脆弱性検査を、社内で内製化して実施するノウハウを解説するセミナーを都内で開催する。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は7月21日、企業の保有する情報システムのセキュリティ脆弱性検査を、社内で内製化して実施するノウハウを解説するセミナーを都内で開催する。

「脆弱性診断」「ペネトレーションテスト」等と呼ばれるシステムのセキュリティ検査は、システム改修や、新しいセキュリティホールの発見、新たな攻撃手法の台頭などに応じて、網羅的に都度実施する必要があるが、コスト面の問題により、一部のシステムだけに検査が限定されていたり、必要なタイミングで実施されていない事情がある。

一方、サービス規模の大きい企業などでは、セキュリティ検査のためのツールやノウハウを自社で保有し、そのためのスタッフを社内で育成するケースも現れ始めている。

こうした企業のニーズに対して、1997年というインターネットセキュリティの黎明期からタイガーチーム(セキュリティ検査のために模擬攻撃などを実施する専門技術者集団)サービスを提供するGSXが、そのノウハウを解説する。

また、スマートフォンなどを含めたサイバー攻撃の最新動向の講演も行われる予定。
(ScanNetSecurity)

http://www.gsx.co.jp/seminar/seminar_110721.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop