NRIセキュアがFFRと資本・業務提携、対サイバー攻撃戦略商品を共同開発(NRIセキュア、FFR) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

NRIセキュアがFFRと資本・業務提携、対サイバー攻撃戦略商品を共同開発(NRIセキュア、FFR)

NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は8月1日、株式会社フォティーンフォティ技術研究所(FFR)との資本・業務提携に合意したと発表した。NRIセキュアは第三者割当増資により、FFR株式の14%を取得する。また、NRIセキュアからFFRに非常勤取締役1名を派遣

製品・サービス・業界動向 業界動向
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は8月1日、株式会社フォティーンフォティ技術研究所(FFR)との資本・業務提携に合意したと発表した。NRIセキュアは第三者割当増資により、FFR株式の14%を取得する。また、NRIセキュアからFFRに非常勤取締役1名を派遣する。NRIセキュアとFFRは、この経営レベルでの強固な提携関係を生かし、今後、革新的なサイバーセキュリティサービスの共同開発や戦略的な事業展開を推進するとしている。

FFRは、サイバー攻撃対策のセキュリティ技術では世界でもトップクラスのベンチャー企業であり、特に脆弱性研究のノウハウをベースにした独自のマルウェア検知・解析技術に定評がある。NRIセキュアは、マネージド・セキュリティ・サービス・プロバイダとして、数多くの企業へのサイバーセキュリティサービスの提供実績を持つ。両社では、それぞれが保有する技術・ノウハウを融合させたマルウェア対策サービスを起点として、今後さまざまなソフト・サービスの提供を進めていく予定。また、国内での事業拡大だけでなく海外へも積極的な事業展開を行っていく。さらに、今回の発表に伴い両社で独自に開発した戦略商品である「SaaS型のWeb感染型マルウェア検知サービス」を提供開始する。
(吉澤亨史)

http://www.nri-secure.co.jp/news/2011/0801.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop