Apache Serverの新たな脆弱性などを報告--脅威動向レポート(フォーティネット) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Apache Serverの新たな脆弱性などを報告--脅威動向レポート(フォーティネット)

フォーティネットジャパン株式会社は10月12日、米Fortinetによる脅威動向に関する最新レポートを発表した。本レポートでは、新しいApache KillerツールがApache Serverの脆弱性攻撃に使用されていることを明らかにしている。今回報告されたApache Serverの脆弱性は、旧バ

脆弱性と脅威 脅威動向
フォーティネットジャパン株式会社は10月12日、米Fortinetによる脅威動向に関する最新レポートを発表した。本レポートでは、新しいApache KillerツールがApache Serverの脆弱性攻撃に使用されていることを明らかにしている。今回報告されたApache Serverの脆弱性は、旧バージョンのApacheを実行しているWebホストに対してDoS攻撃を仕掛けるのに使われている可能性がある。Apacheはすでにこの欠陥を修正しており、ユーザに対して直ちにApache 2.2.20にアップグレードするように勧めている。

またレポートでは、Operation Occupy Wall Streetと呼ばれる米ウォールストリートで活動する草の根の反体制運動グループが7月初めに結成され注目されているが、8月の終わりにハッカー集団であるAnonymousからサイバー攻撃の協力を受けたことを取り上げている。9月後半のマルウェアのトップ10は、スパムメールの添付ファイルや悪意のあるリンクを通して広まったマルウェアが大半を占めた。不正なメールのほとんどは、PDF/Wordドキュメント、請求書、領収書、PayPal通知、圧縮ドキュメントなど、なんらかの感染した添付ファイルを含んでいたという。正規のものに見えるアイコンでマルウェアの実行アイコンを偽装するという方法も確認された。
(吉澤亨史)

http://www.fortinet.co.jp/press_releases/111012-threatlandscape.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop