海賊版販売男性ら逮捕、組織化されたマーケティングを実施(ACCS) | ScanNetSecurity
2025.10.26(日)

海賊版販売男性ら逮捕、組織化されたマーケティングを実施(ACCS)

 北海道警 生活経済課サイバー犯罪対策室、同生活安全特別捜査隊と手稲署は21日、自らが開設したWebサイトを通じ、権利者に無断で複製したビジネスソフトを販売していた大阪府茨木市の会社員男性A(41歳)など4人を、逮捕したことをACCSを通じて公表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
男性らが運営していたサイト(現在は閉鎖済み)
男性らが運営していたサイト(現在は閉鎖済み) 全 2 枚 拡大写真
 北海道警 生活経済課サイバー犯罪対策室、同生活安全特別捜査隊と手稲署は21日、自らが開設したWebサイトを通じ、権利者に無断で複製したビジネスソフトを販売していた大阪府茨木市の会社員男性A(41歳)など4人を、逮捕したことをACCSを通じて公表した。

 逮捕されたのは、Aほか、大阪府摂津市のトラック運転手男性B(36歳)、大阪府茨木市の無職男性C(47歳)、兵庫県尼崎市の新聞配達員男性D(32歳)の4人。著作権法違反(海賊版頒布)の疑いで逮捕され、20日までに札幌地検に送致された。

 男性らは「激安ソフト☆アップルソフト」「激安ソフト専門販売『VIP』」「激安ソフト★キング」なる販売サイトを開設し、さらに無料ブログサービスなどを利用して、販売サイトを宣伝。アドビシステムズ、ジャストシステム、日本マイクロソフト、メガソフトの製品など、約550種類のビジネスソフト海賊版を、1,000円から30,000円で販売していた。

 Aは主犯として、B、C、Dに対して海賊版販売の具体的な指示をし、C、Dは海賊版の製造、Bは海賊版の発送を行っていたという。北海道警の捜査員がサイバーパトロールで発見し、ACCSを通して、著作権者に連絡。逮捕同日に行われた捜索では、PC、外付けハードディスク、デュプリケーター(複製専用機器)、海賊版DVD-Rなどが押収された。

海賊版販売「激安ソフト☆アップル」、男性らを逮捕……複数サイトやブログで宣伝

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  4. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  5. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

ランキングをもっと見る
PageTop