協業によりスマートフォンによるリモートアクセスのなりすましを防止(日本ベリサイン、ソニックウォール) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

協業によりスマートフォンによるリモートアクセスのなりすましを防止(日本ベリサイン、ソニックウォール)

日本ベリサインとソニックウォールは、企業でのスマートフォンのビジネス利用において、外部からのアクセスをよりセキュアにするための協業を行う。

製品・サービス・業界動向 業界動向
日本ベリサイン株式会社とソニックウォールは5月7日、ソニックウォールのリモートアクセス製品「SonicWALL Aventail SSL VPN」とベリサインのワンタイムパスワード認証サービス「Symantec Validation & ID Protection(VIP)」の相互接続性を確認するとともに、企業でのスマートフォンのビジネス利用において、外部からのアクセスをよりセキュアにするための協業を行うと発表した。

本協業によって両社は、従来のユーザIDとパスワードにワンタイムパスワードを加えた二要素認証によって端末や利用者の確認を行い、なりすましによる不正アクセスのリスクを低減する仕組みを提供する。具体的には、SonicWALL Aventail SSL VPNによるUDIDデバイス認証と、スマートフォン上で表示されるVIPのワンタイムパスワードを組み合わせることで、「人」と「デバイス」の双方を認識、ともに問題がないことを確認することができる。管理者が行う設定手順はマニュアル化されており、容易な導入が可能。また、共同セミナーなども開催する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop