Scan漫画化計画 メイキングその3 「編集長不在に」 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Scan漫画化計画 メイキングその3 「編集長不在に」

瀬尾先生のアイデアを大幅に取り入れて、最終的に下記のようなストーリーに完全改稿されました。

おしらせ 編集部からのおしらせ
知名度の低いScanNetSecurityの基幹サービス「有料メルマガScan」のPRのために、日本で最も情報セキュリティを知る漫画家 瀬尾浩史先生に、漫画化の依頼を相談し快諾いただきました。

しかし、ライトノベルも含めると小説を4冊も出版しているミステリー作家一田和樹先生に執筆いただいた原作は、今回の趣旨から考えて長すぎるため却下、瀬尾先生のアイデアを大幅に取り入れて、最終的に下記のようなストーリーに完全改稿されました。

工藤伸治のセキュリティ事件簿外伝「新米セキュリティ担当紺野さん」

●登場人物

・工藤
ちょっと強面。初期バージョンに戻す。

・部長 山脇パスカル
40代半ば。身長176センチ。恰幅よくて人のよさそうな中尾彬。眼鏡。システムはわかっているが、セキュリティは女性にまかせっぱなし

・システム部員女性 紺野ぴえと
20代半ば。身長160センチ。真面目そう。若い子。セキュリティ担当。勉強熱心で工藤を呼ぶ

(ミッドタウンのビルを背景にナレーション)オレの名前は工藤伸治、腕利きのセキュリティコンサルタントだ。ある会社から仕事の依頼が来た

六本木ミッドタウンのビルの一室。部長、部員、工藤が会議室にいる。打ち合わせ中(できれば工藤以外には「システム部長山脇」「部員紺野」とキャプションが出る)

工藤、憮然とした表情。山脇と紺野、困った顔。

山脇「せっかくご足労いただきましたが、当社のセキュリティは万全です。なにしろ定期的に調査と監査を受けています。100%安全です。完璧です。ねっ、紺野くん」

紺野「ちょっと待って下さい部長、せっかく工藤さんをお呼びしたんですから」暗い表情

そのとき部長のノートPCにメール着信表示

山脇「おや? 社長から何かエクセルファイルが来たぞ、なになに、来年の人事計画だって?」

部長、開けようとする。工藤、見栄を切って止め、ノートPCの画面を見る。

工藤「ちょっと待ったあ」

(以下略)


この原作で、ラフ案を作ることになります。

残念ですが、ScanNetSecurity編集長の上野宣は登場しないことになりました。物語の多い男であるため、工藤伸治と絡ませて、なおかつ3ページに収めるのは困難と判断したためです。全国の上野ファンの皆さん、今回はすみませんでした。

Scanの想定読者となる、エンタープライズ企業の、情報システム部門の部長と実務責任者を主な登場人物として、シンプルな物語に変えたのでした。

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop