レプリケーションソリューションの最新版、クラウド環境への対応を強化(CA Technologies) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

レプリケーションソリューションの最新版、クラウド環境への対応を強化(CA Technologies)

CA Technologiesは、レプリケーションソリューションの最新版「CA ARCserve Replication r16 SP2」および「CA ARCserve High Availability r16 SP2」を8月22日より提供開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
CA Technologiesは8月9日、レプリケーションソリューションの最新版「CA ARCserve Replication r16 SP2」および「CA ARCserve High Availability r16 SP2」を8月22日より提供開始すると発表した。これらの製品は、データやアプリケーションの「保護」「復旧」「可用性」を簡単かつ確実に実現できる、災害対策・業務継続ソリューション。提供価格は、CA ARCserve Replicationが98,000円から、CA ARCserve High Availabilityが228,000円から。

最新版では、柔軟性と使いやすさを向上する新機能を追加、クラウド環境での災害対策を容易に実現できるようにした。具体的には、NATに対応することでNAT環境下にあるサーバとインターネット上にあるサーバ間で相互にレプリケーション・リストアが可能になった。また、Active Directoryドメインに参加していないワークグループのサーバ間でもファイルやフォルダのNTFSアクセス権(ACL)を複製することができるようになった。このほか、帯域制御機能の曜日指定やブロックレベル同期のパフォーマンス改善なども行われている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop