脆弱性に対処するためにハイパーバイザのセキュリティへの新たな取り組みが必要(CA Security Reminder) | ScanNetSecurity
2024.04.28(日)

脆弱性に対処するためにハイパーバイザのセキュリティへの新たな取り組みが必要(CA Security Reminder)

このような重大な脆弱性の存在により、改めてハイパーバイザのセキュリティに重点的に取り組むことが必要となっています。

特集 特集
CA Technologies社 Russell Miller氏
CA Technologies社 Russell Miller氏 全 1 枚 拡大写真
CA Security Reminder は、コンシューマライゼーションが進行する企業情報システムの情報セキュリティとアイデンティティ管理について考えます。

ネットワークセキュリティの分野に詳しい CA Technologies の Russell Miller氏が、今年6月公表された脆弱性に言及し、仮想環境下でのセキュリティについて提言する。

--

2012年6月、VMwareはセキュリティ・アドバイザリを発行し、新たに特定された2つの脆弱性が、DOS攻撃とVMwareホスト上での任意のコードの実行を招く可能性があることを警告するとともに、VMware管理者に対して、信頼できないソースから仮想マシンをインポートしないよう勧告しました。

このような重大な脆弱性の存在により、改めてハイパーバイザのセキュリティに重点的に取り組むことが必要となっています。仮想化の最大の利点の1つは、マルチテナント環境を実現できることです。企業、部署などが、重要で機密性の高い仮想マシンを、セキュリティ上のリスクを増大させることなく他のグループと同じ物理マシンおよびハイパーバイザ上で実行できる必要があります。このモデルでの基本的な要件は、組織が他の「信頼できない」仮想マシンについて心配する必要がないということです。

組織は、一般的なハイパーバイザ・セキュリティ・モデルを再考し、ハイパーバイザ管理者の職務を適切に分離し、その特権アクセスを最低限に抑える必要があります。 これらの標準セキュリティ原則をハイパーバイザに適用することで、ハイパーバイザの特権IDが悪用された場合の個々の仮想マシンの保護が飛躍的に向上します。

マルチテナント環境で仮想マシンを運用する組織はすべて、ハイパーバイザ・レベルで特権ID管理を実装する必要があります。このような管理は、過去には悪意のあるハイパーバイザ管理者からの保護を主な目的として使用されていましたが、今では他の仮想マシンからの保護に必要な重要なセキュリティ・ツールとなっています。

(Russell Miller)

筆者略歴:CA Technologies において、ネットワークセキュリティの分野で倫理的ハッキングから製品マーケティングまで様々な役割を務める。現在、CA ControlMinder および CA ControlMinder for Virtual Environments のマーケティング活動を統括

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  5. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  6. 研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

    研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

  7. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  8. 2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

    2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

  9. RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

    RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

  10. 脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」を基盤に「診断マネジメントプラットフォーム」を提供

    脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」を基盤に「診断マネジメントプラットフォーム」を提供

ランキングをもっと見る