複数のサイボウズ製品にCSRFの脆弱性、アップデートを呼びかけ(JVN) | ScanNetSecurity
2025.10.28(火)

複数のサイボウズ製品にCSRFの脆弱性、アップデートを呼びかけ(JVN)

IPA/ISECおよびJPCERT/CCは、サイボウズが提供する複数の製品にクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
サイボウズからの情報
サイボウズからの情報 全 1 枚 拡大写真
独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月15日、サイボウズ株式会社が提供する複数の製品にクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

「サイボウズ Office 9.2.3 およびそれ以前」「サイボウズ Office 8.1.5 およびそれ以前」「サイボウズ メールワイズ 5.0.3 およびそれ以前」「サイボウズ メールワイズ 4.0.5 およびそれ以前」「サイボウズ デヂエ 8.0.6 およびそれ以前」には、CSRFの脆弱性(CVE-2013-2305)が存在する。この問題が悪用されると、当該製品にログインした状態で細工されたURLにアクセスした場合、管理画面にアクセスするためのパスワードやユーザ認証のためのパスワードを変更される可能性がある。JVNでは、開発者が提供する情報をもとにアップデートを適用するよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  3. 複数の i-PRO 製監視カメラに CSRF の脆弱性

    複数の i-PRO 製監視カメラに CSRF の脆弱性

  4. 登録セキスペ向け 中小企業支援「セキュリティマネジメント指導ツール活用セミナー」11/7, 20, 12/5 開催

    登録セキスペ向け 中小企業支援「セキュリティマネジメント指導ツール活用セミナー」11/7, 20, 12/5 開催

  5. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

ランキングをもっと見る
PageTop