2013年4月の学校裏サイトの監視結果を公表、検出数は120校(東京都教育委員会) | ScanNetSecurity
2024.04.28(日)

2013年4月の学校裏サイトの監視結果を公表、検出数は120校(東京都教育委員会)

 東京都教育委員会は5月17日、2013年4月の学校裏サイトの監視結果を公表した。4月1日~4月30日の30日間に学校裏サイト検出された学校数は120校、不適切な書込み件数は1,058件。そのうち、自殺・自傷をほのめかす書き込みが1件あった。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
不適切な書込みに占める各校種の割合
不適切な書込みに占める各校種の割合 全 3 枚 拡大写真
 東京都教育委員会は5月17日、2013年4月の学校裏サイトの監視結果を公表した。4月1日~4月30日の30日間に学校裏サイト検出された学校数は120校、不適切な書込み件数は1,058件。そのうち、自殺・自傷をほのめかす書き込みが1件あった。

 都教委は、公立学校全校を対象とした学校裏サイトの監視を2009年6月18日より開始。毎月、監視結果の報告書をまとめ、都内の学校や教育委員会への情報提供している。

 4月は、巡回監視実施校数726校のうち、学校裏サイトが検出された学校数は、120校(小学校16校、中学校45校、高校58校、特別支援学校1校)。検出された不適切な書込み1,058件のうち、「自殺・自傷」1件、「自身の個人情報」861件、「他人の個人情報」14件、「誹謗中傷」12件、「虐待・暴力被害、飲酒・喫煙などの不適切行為」170件であった。

 不適切な書き込みのリスクレベルは、レベル低が99.2%を占め、レベル中が0.8%、レベル高はなかった。

 4月より新学期が始まったためか、4月の不適切な書込み件数は1,058件にのぼり、3月の608件、2月の583件、1月の596件などと比べて増加した。

東京都の学校裏サイト、新学期に入り不適切な書込みが増加

《工藤 めぐみ@リセマム》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  4. 重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

    重い 高い 検索も使いにくいメールを企業の 6 割が使う理由

  5. タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

    タカラベルモントの海外向けウェブサイトのサーバがフィッシングメール送信の踏み台に

  6. スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談

    スペシャリスト集結! マネーフォワード・ラック・富士ソフト・電通総研から学ぶ、脆弱性診断内製化の成功法則とは? AeyeScan 導入企業との公開対談PR

  7. RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

    RoamWiFi R10 に複数の脆弱性

  8. 研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

    研究開発の推進責務が撤廃ほか ~「NTT法」改正法律成立を受け NTT がコメント

  9. 2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

    2024年第1四半期 IPA 情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況、サポート詐欺被害時の漏えい可能性判断ポイントほか

  10. 脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」を基盤に「診断マネジメントプラットフォーム」を提供

    脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」を基盤に「診断マネジメントプラットフォーム」を提供

ランキングをもっと見る