ローカルのデバイスにデータを格納し暗号化する新しいパスワード管理サービスを公開(エフセキュア) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ローカルのデバイスにデータを格納し暗号化する新しいパスワード管理サービスを公開(エフセキュア)

 エフセキュアは12月10日、ローカルのデバイスにデータを格納し暗号化する新しいパスワード管理サービス「F-Secure Key」を公開した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「F-Secure Key」アプリ画面
「F-Secure Key」アプリ画面 全 3 枚 拡大写真
 エフセキュアは12月10日、ローカルのデバイスにデータを格納し暗号化する新しいパスワード管理サービス「F-Secure Key」を公開した。

 「F-Secure Key」は、パスワード、ユーザー名、およびその他の認証情報を安全に格納するサービス。1つだけ提供されるマスターパスワードで、すべてのサービスを管理可能。データはユーザーのデバイス上に暗号化されて格納される。

 自動的にユーザー名とパスワードをフィールドに入力するため(iOSを除く)、オンラインサービスへのログインが容易となる。またユーザーがオンラインサービス用に新しいアカウントを作成するたびに、F-Secure Keyにより、安全な一意のパスワードを生成可能。リアルタイムのアラートサービスも備わっている。

 対応機種は、Android、Mac、Windows、iOS。1台のデバイスで使用する場合は無償で、複数デバイスでの同期は有償。プレミアム機能(有償、年間14.50ユーロ)では、同社が運営するヨーロッパのセキュリティクラウドを介して、複数機器でパスワードを安全に同期・共有できる。

エフセキュア、個人向けパスワード管理サービス「F-Secure Key」開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop