RSA FraudAction のモバイルアプリ版サービスを開始(EMCジャパン) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

RSA FraudAction のモバイルアプリ版サービスを開始(EMCジャパン)

EMCジャパンは、スマートモバイルのアプリマーケットを監視し、偽アプリをシャットダウンする「RSA FraudAction 不正モバイルアプリ対策サービス」の販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
EMCジャパン株式会社 RSA事業本部 事業本部長 宮園 充氏
EMCジャパン株式会社 RSA事業本部 事業本部長 宮園 充氏 全 4 枚 拡大写真
EMCジャパン株式会社は2月18日、スマートモバイルのアプリマーケットを監視し、偽アプリをシャットダウンする「RSA FraudAction 不正モバイルアプリ対策サービス」の販売を開始したと発表した。本サービスは、AppleのApp StoreやGoogle Playをはじめとする国内外の主要なアプリマーケットのアプリを監視するもの。本サービス契約企業の偽アプリを検知すると、契約企業へ通知して偽アプリをシャットダウンする。

本サービスにより、オンラインサービスを提供する企業は、金銭被害や個人情報の窃取をはじめとする不正の予防とサービス利用者の保護を強化できる。また、社内に偽アプリの常時監視体制を設置することが不要となり、人員をはじめとするリソースの負荷を減らすことができる。さらに、潜在する不正アプリのリスクにプロアクティブに対応することで企業ブランドを守り、事業リスクの管理が可能になる。販売価格は年間8,400,000円から(年間最大15インシデントまで対応。消費税別)。

《ScanNetSecurity》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop