セキュリティだけでなく介護システムでも活用される防犯・監視カメラ | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

セキュリティだけでなく介護システムでも活用される防犯・監視カメラ

世間的には「防犯・監視カメラ」といえばセキュリティに関する話題を連想するだろう。だが最近では、それ以外の分野で利用されることも増えてきた。例えば防犯カメラ事業を展開するメリハットは、福祉施設向け遠隔監視・介護システム「みと~ね」の販売を行っている。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「みと~ね」本体には人感センサーや温度センサーなども装備。遠隔地から高齢者の環境確認や徘徊の察知。予防などが可能になる(画像は同社webサイトより)。
「みと~ね」本体には人感センサーや温度センサーなども装備。遠隔地から高齢者の環境確認や徘徊の察知。予防などが可能になる(画像は同社webサイトより)。 全 2 枚 拡大写真
 世間的には「防犯・監視カメラ」といえばセキュリティに関する話題を連想するだろう。だが最近では、それ以外の分野で利用されることも増えてきた。

 例えば防犯カメラ事業を展開するメリハットは、福祉施設向け遠隔監視・介護システム「みと~ね」の販売を行っている(発売開始は2013年の11月)。これは双方向通話を伴った遠隔監視カメラと、センサーによる動体検知を組み合わせており、介護者の健康状態を遠隔地から把握できるインターネット介護システムのパッケージだ。

 ナースコールとの連動機能があるので病院や施設での運用はもとより、センサーで一定時間撮影範囲に動きがない場合は、あらかじめ登録しておいたアドレスにメールを発信するといった機能も備える。つまり、個人宅で1人暮らしの高齢者にとっては、健康管理だけでなく安否確認の用途にも対応できる。

 もちろん、ネットワークカメラのようにインターネットを経由した会議や防犯・監視カメラにもなり得るので、セキュリティやモニタリング用途で使うことも可能だ。

 高齢化社会が深刻化していく中で、防犯カメラ関連のビジネスが福祉・介護関連など他業種にも広がる流れは今後も続きそうだ。

福祉・介護業界で活躍する防犯カメラ製品「みと~ね」

《宮崎崇@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/
PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop